2023年7月16日(日曜日)
長崎県松浦市の鷹島にある「鷹島
モンゴル村」、以前は宿泊・温泉
施設がありましたが今では遊具な
ど施設のみ開放となっています。
草刈など手入れが行き届いた駐車
場には鷹島肥前大橋の2009年
開通を記念に「鷹」つながりが縁
でプロ野球福岡ソフトバンクホー
クスの「必勝モニュメント」が設
置。
王会長が揮毫した「必勝」の文字
が刻まれたモニュメントの左側に
は2010年、右側には2011
年パリーグ優勝時メンバーの手形
とサインが飾られています。
もう10年以上も前になりますが、
当時は子供がホークスの熱烈なフ
ァンでヤフードームや宮崎キャン
プに出掛けていたことを思いだし
ました。
2010年優勝時メンバーを思い
出して・・・
左から秋山監督、馬原投手、和田投手、
杉内投手、摂津投手、松田選手、
小久保選手、本多選手、川崎選手、
多村選手
平成25(2013)年11月23日(土)
秋山監督の挨拶で開始
「感謝の集い・2013」
この年はパリーグ4位
我が家では2010年秋の宮崎
キャンプ以来ずっと応援してい
ました。
他の選手が素通りしていくなか、
馬原投手はファンの要望に答え
てずっとサインをしてくれました。
(※オリックスへ移籍が決まった
時のブログより)
いまだ現役 スゴイ! 和田投手
平成28(2016)年2月7日
宮崎キャンプにて
巨人へ行ってしまいました。
平成24(2012)10月8日
引退試合で
セレモニー後 場内一周する小久保選手
平成22(2010)年優勝パレード
平成27(2015)年優勝パレード
平成25(2013)年 1000本安打達成
平成22(2010)年のファン感謝デーで撮影
2017年の長崎ランタンフェスティバルで
皇帝役を
写真ありません
松田選手
手形とサインの写真撮り忘れ
モニュメント「必勝」の文字は
王会長が揮毫
写真は長崎駅でのイベント時に撮影
ファンが持参したユニフォームを
“球団から叱られるかも・・”と
言いながら着てくれました。
にほんブログ村
長崎県松浦市の鷹島にある「鷹島
モンゴル村」、以前は宿泊・温泉
施設がありましたが今では遊具な
ど施設のみ開放となっています。
草刈など手入れが行き届いた駐車
場には鷹島肥前大橋の2009年
開通を記念に「鷹」つながりが縁
でプロ野球福岡ソフトバンクホー
クスの「必勝モニュメント」が設
置。
王会長が揮毫した「必勝」の文字
が刻まれたモニュメントの左側に
は2010年、右側には2011
年パリーグ優勝時メンバーの手形
とサインが飾られています。
もう10年以上も前になりますが、
当時は子供がホークスの熱烈なフ
ァンでヤフードームや宮崎キャン
プに出掛けていたことを思いだし
ました。
2010年優勝時メンバーを思い
出して・・・
左から秋山監督、馬原投手、和田投手、
杉内投手、摂津投手、松田選手、
小久保選手、本多選手、川崎選手、
多村選手
平成25(2013)年11月23日(土)
秋山監督の挨拶で開始
「感謝の集い・2013」
この年はパリーグ4位
我が家では2010年秋の宮崎
キャンプ以来ずっと応援してい
ました。
他の選手が素通りしていくなか、
馬原投手はファンの要望に答え
てずっとサインをしてくれました。
(※オリックスへ移籍が決まった
時のブログより)
いまだ現役 スゴイ! 和田投手
平成28(2016)年2月7日
宮崎キャンプにて
巨人へ行ってしまいました。
平成24(2012)10月8日
引退試合で
セレモニー後 場内一周する小久保選手
平成22(2010)年優勝パレード
平成27(2015)年優勝パレード
平成25(2013)年 1000本安打達成
平成22(2010)年のファン感謝デーで撮影
2017年の長崎ランタンフェスティバルで
皇帝役を
写真ありません
松田選手
手形とサインの写真撮り忘れ
モニュメント「必勝」の文字は
王会長が揮毫
写真は長崎駅でのイベント時に撮影
ファンが持参したユニフォームを
“球団から叱られるかも・・”と
言いながら着てくれました。
にほんブログ村