平成28年2月21日(日曜日)
見頃を迎えた雲仙市国見町の神代小路(こうじろくうじ)地区にある旧鍋島家
住宅の緋寒桜です。
本日付けの長崎新聞でも~ ヒカンザクラ満開 ~の見出しでこの『緋寒桜の
郷(さと)まつり』が来月6日まで開催されるとの記事が掲載。
昨日の雨で外出を控えた人や新聞記事を読んだ人も多かったようで地元特産
品の販売コーナーも設けられた神代小路は大勢の見物客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/4d5fb6b51f6a2b91af5356aadc352ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/d794acd9a3131f952041d6aae2d09504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/3cdccfaa1c363dc20690d077e01562f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/01577335b4ae25ed683b32046c0e2e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/e57fe4253380388e393563d29854bcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/8381ff2594c879c594f8380bd7ac21d6.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
見頃を迎えた雲仙市国見町の神代小路(こうじろくうじ)地区にある旧鍋島家
住宅の緋寒桜です。
本日付けの長崎新聞でも~ ヒカンザクラ満開 ~の見出しでこの『緋寒桜の
郷(さと)まつり』が来月6日まで開催されるとの記事が掲載。
昨日の雨で外出を控えた人や新聞記事を読んだ人も多かったようで地元特産
品の販売コーナーも設けられた神代小路は大勢の見物客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/4d5fb6b51f6a2b91af5356aadc352ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/d794acd9a3131f952041d6aae2d09504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/3cdccfaa1c363dc20690d077e01562f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/01577335b4ae25ed683b32046c0e2e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/e57fe4253380388e393563d29854bcb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/8381ff2594c879c594f8380bd7ac21d6.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)