平成28(2016)年10月24日(月曜日)
島原市の冬の風物詩『島原ウィンターナイトファンタジア』が島原外港ターミナルに
隣接する緑地公園で開催されています。例年は12月から開催されるのですが今年
はJRグループなどが実施している『長崎デスティネーションキャンペーン』に合わせ
て冬の訪れを待つことなく10月1日から開催。オブジェの数は昨年より少ない様で
すが12月にかけて増やしていくのかも。
訪れたのは通常20キロで見通しが良いとされる視界が九州各地で30キロを超えた
と夕方のラジオで報道された日。
朝夕はめっきりと肌寒さを感じるようになり、いよいよイルミネーションシーズンの季
節到来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/af026cff0c61b8e5019cc69245784a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/9b5e239fe5f5401c7c48d87c7fa0388c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/a9ed77d897f00eae11a682730a130295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/01961a1465508ef43dfc00925b8300fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/5249ee8f6b6a692e7034b11cd002d788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/a8520e97b1e28f53a0c2537afc58a38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/5fb6bf5f7ef99853fb59ed496b7e8b59.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
島原市の冬の風物詩『島原ウィンターナイトファンタジア』が島原外港ターミナルに
隣接する緑地公園で開催されています。例年は12月から開催されるのですが今年
はJRグループなどが実施している『長崎デスティネーションキャンペーン』に合わせ
て冬の訪れを待つことなく10月1日から開催。オブジェの数は昨年より少ない様で
すが12月にかけて増やしていくのかも。
訪れたのは通常20キロで見通しが良いとされる視界が九州各地で30キロを超えた
と夕方のラジオで報道された日。
朝夕はめっきりと肌寒さを感じるようになり、いよいよイルミネーションシーズンの季
節到来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/af026cff0c61b8e5019cc69245784a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/9b5e239fe5f5401c7c48d87c7fa0388c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/a9ed77d897f00eae11a682730a130295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/01961a1465508ef43dfc00925b8300fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/5249ee8f6b6a692e7034b11cd002d788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/a8520e97b1e28f53a0c2537afc58a38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/5fb6bf5f7ef99853fb59ed496b7e8b59.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)