2024年7月25日(木曜日)
本明川が氾濫するなどし、合併町を
含む諫早市内で計630の死者・行
方不明者を出した1957年の諫早
大水害から67年となった25日夜、
本明川一帯で「諫早万灯川まつり」
があった。
(※2024年7月26日(金)付
長崎新聞)
20時過ぎから河川敷に置かれた
約2万個の万灯に鎮魂の灯りがと
もされ、20時30分からは大水
害の犠牲者を追悼する2000発
の花火が打ち上げられました。
打上場所は市街地でかつ木々がす
ぐ近くにあるため保安距離が心配
になるほど。
そのために1か所の低高度で開く
花火が中心になり打上を担当した
花火屋さんも苦労したことでしょ
う。
打上時はほぼ無風で大気中に煙が
留まって見えづらかったのですが、
河川敷の万灯と花火を一緒に撮影
することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/77e4965b15fcc7c964825fe09a16cfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/2ac8fdc4be9325d016bed5a709a0f55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/4e078808d11947c8e78fde58b847e9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/1fbfd6179fab36d19245c6ca49703aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/bee88cc51089e5a20e434da2cd796ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/7a33ab841b44adaba917b4df10641674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/bd1a6a5330d76534bf82385a6df247d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/5e632101375ea854849d895fb5dae1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/b5abeb9d04b0c800c09483a1ac1a1ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/2615302f45757f6c36997121bcfbafa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/6c374ddaf36f01fa92bc0df04258a79b.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
本明川が氾濫するなどし、合併町を
含む諫早市内で計630の死者・行
方不明者を出した1957年の諫早
大水害から67年となった25日夜、
本明川一帯で「諫早万灯川まつり」
があった。
(※2024年7月26日(金)付
長崎新聞)
20時過ぎから河川敷に置かれた
約2万個の万灯に鎮魂の灯りがと
もされ、20時30分からは大水
害の犠牲者を追悼する2000発
の花火が打ち上げられました。
打上場所は市街地でかつ木々がす
ぐ近くにあるため保安距離が心配
になるほど。
そのために1か所の低高度で開く
花火が中心になり打上を担当した
花火屋さんも苦労したことでしょ
う。
打上時はほぼ無風で大気中に煙が
留まって見えづらかったのですが、
河川敷の万灯と花火を一緒に撮影
することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/77e4965b15fcc7c964825fe09a16cfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/2ac8fdc4be9325d016bed5a709a0f55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/4e078808d11947c8e78fde58b847e9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/1fbfd6179fab36d19245c6ca49703aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/bee88cc51089e5a20e434da2cd796ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/7a33ab841b44adaba917b4df10641674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/bd1a6a5330d76534bf82385a6df247d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/5e632101375ea854849d895fb5dae1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/b5abeb9d04b0c800c09483a1ac1a1ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/2615302f45757f6c36997121bcfbafa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/6c374ddaf36f01fa92bc0df04258a79b.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)