平成30(2018)年4月16日(月曜日)
生まれて初めて訪れる長崎県の対馬
対馬やまねこ空港に到着後に島北部にある比田勝へ。
かねてより噂には聞いていましたが空港から遠いこと
遠いこと。
わずかの滞在でしたがこの地で生活する人の大変さ
を実感。
お昼は比田勝にあるお店で対馬名物の『穴子カツ』、
当初お目当てにしていたお店は時間・日程の都合で
諦めていたので念願の『アナゴ』を食べることが出来
て感激。
そして津島観光お約束の和多都美神社と韓国展望台
にもお立ち寄り。
なによりの思いで・・・夜は対馬で暮らす高校時代の
友人との数十年ぶりとの再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/13f75eac707975df6d2736062d383186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/43e577ebcb956e9f6280156a8a3905ee.jpg)
この向こう側が韓国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/d7aacfc457b144f7275b9fad4450e6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/3ea06342dc519702d5653d321bdf5b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/016d032b3f564c4336c47ff09dbcfbd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/dd1e57a37ddf260ca8b82d1b85efc675.jpg)
有名な『あなご亭』のポスターを対馬空港で撮影
残念ながら日程の都合で行くこと出来ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/ce6ad1d528f9b05c998e29b558795340.jpg)
和多都美神社
こちらも残念ながら訪れた時は干潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/c2a5786677f2774090caf029cb93a187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/b7a803f8518c48c385df6cf45f639bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/30569a438982edc0c6bc1ae0e8d00e44.jpg)
対馬といえば『やまねこ』
あちこちで目につく『やまねこ』くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/9d6af7cf794bb5731c2f805b62245d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/ad91c40691116317832c257f1716a4f7.jpg)
『万関瀬戸(まんぜきせと)』
浅茅(あそう)湾と三浦湾の間に間にある瀬戸で
旧日本海軍が艦船を通すために開削しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/713b09c4658388ae2840a143ebd0b492.jpg)
宿泊したホテル
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
生まれて初めて訪れる長崎県の対馬
対馬やまねこ空港に到着後に島北部にある比田勝へ。
かねてより噂には聞いていましたが空港から遠いこと
遠いこと。
わずかの滞在でしたがこの地で生活する人の大変さ
を実感。
お昼は比田勝にあるお店で対馬名物の『穴子カツ』、
当初お目当てにしていたお店は時間・日程の都合で
諦めていたので念願の『アナゴ』を食べることが出来
て感激。
そして津島観光お約束の和多都美神社と韓国展望台
にもお立ち寄り。
なによりの思いで・・・夜は対馬で暮らす高校時代の
友人との数十年ぶりとの再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/13f75eac707975df6d2736062d383186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/43e577ebcb956e9f6280156a8a3905ee.jpg)
この向こう側が韓国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/d7aacfc457b144f7275b9fad4450e6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/3ea06342dc519702d5653d321bdf5b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/016d032b3f564c4336c47ff09dbcfbd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/dd1e57a37ddf260ca8b82d1b85efc675.jpg)
有名な『あなご亭』のポスターを対馬空港で撮影
残念ながら日程の都合で行くこと出来ず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/ce6ad1d528f9b05c998e29b558795340.jpg)
和多都美神社
こちらも残念ながら訪れた時は干潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/84/c2a5786677f2774090caf029cb93a187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/b7a803f8518c48c385df6cf45f639bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/30569a438982edc0c6bc1ae0e8d00e44.jpg)
対馬といえば『やまねこ』
あちこちで目につく『やまねこ』くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/9d6af7cf794bb5731c2f805b62245d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/da/ad91c40691116317832c257f1716a4f7.jpg)
『万関瀬戸(まんぜきせと)』
浅茅(あそう)湾と三浦湾の間に間にある瀬戸で
旧日本海軍が艦船を通すために開削しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/713b09c4658388ae2840a143ebd0b492.jpg)
宿泊したホテル
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)