~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

F2戦闘機 ~ 2013年 築城基地航空祭 ~

2013年11月30日 | 航空機

平成25年10月27日(日曜日)

F2というと ジェネラルダイナミクスF16 ファイティングファルコン
 高校時代にはエア・ワールドなどの航空雑誌を読んでいました。
アメリカ空軍にとっても高価なF15を補うために「ハイ・ロー・ミックス」
運用の為に導入されたF16。
F15はもちろん、F14やF18などど違った単発エンジンが特徴的で私が
好きな戦闘機の一つでした。
















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスの秋バラ  ~ HAPPY HALLOWEEN ~

2013年11月29日 | バラ・ハウステンボス
平成25年10月26日(土曜日)

園内ではハローウィーンの衣装を身にまとった大勢のグループが
見受けられました。
若者に限らず年配の方や小さな子供たちの姿も。
 バラの花が咲き誇るアートガーデンでも、可愛い衣装の女の子
たちのグループがポーズを決めて撮影中でした。
 鮮やかに咲いたバラとともに風景に彩りを添えていました。
















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのバラ  ~ 2013年 秋バラめぐり ~

2013年11月28日 | バラ・ハウステンボス
平成25年10月26日(土曜日)

「どうかなぁ?」
あまり期待せずに訪れてみました。
テレビではガーデニングワールドカップだの世界の珍しい植物展
の話題ばかり。 バラの咲き具合が悪い為に紹介出来ない・・・
と勝手に推測。
 ところがバラのエリアに入ると予想外の咲き具合にビックリ!
赤や黄色の見事なバラが私たちを迎えてくれました。
















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ソフトバンクホークス “ 感謝の集い2013 ”

2013年11月27日 | ホークス
平成25年11月23日(土曜日)

今季はパリーグ4位に終わったホークス。
有難いものでこの日は2万6千人ほどのファンが集ったそう。
我が家は鷹娘の希望で開場の9時に間に合うように長崎を5時
半過ぎに出発し8時半にはヤフオクドームに到着。
10時の秋山監督の挨拶に始まり16時迄いろんなイベントが
企画されていました。
私たち夫婦は1時間程でドームを後に博多の街へ、鷹娘は普段
入ることの出来ないブルペンやインタービュールーム見学が出
来て満足そうでした。
 翌日の新聞には補強費青天井でホークスの選手から不満の声
が出ているとの記事が。
 確かに勝っては欲しいけど、セの某球団みたいには・・・。




 来季は数多くの花火が見られれば・・・
16時前にドームに戻ってファイナルイベントを


 秋山監督の挨拶で開始


 今季1000本安打達成 本多選手


 普段は立つことの出来ないグランドもこの日は



 来季の選手会長  松田選手




 トークショーでの内川選手



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九島動植物園“森きらら”のバラ  ~2013年 秋バラめぐり~

2013年11月26日 | バラ 
平成25年10月26日(土曜日)

“今年はばら園ごとに見頃が違い、訪れる計画を立てづらい秋と
なりました。”
 事前にホームページで“バラ祭り”期間を確認はするものの
ピーク時期の見極めは困難。
 本日は佐世保市にある九十九島動植物園“森きらら”へ。
31日までは秋のローズフェスティバル、見頃は過ぎていましたが
所々に咲いているバラを楽しめました。
 入園料は400円、来年から市外客は800円へ改定。
動物園舎やバラ園も新たに整備予定とか、来春のバラは入園料
同様“倍の感動”を楽しみに。


















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船・飛鳥Ⅱ  ~ 鶴の港・長崎港 5地点撮り ~

2013年11月25日 | 客船
平成25年10月の17日(木)~20日(日) 飛鳥Ⅱを利用した
長崎発着のクルーズがありました。
港の形状から「鶴の港」とも呼ばれる長崎港。
そこにたたずむ飛鳥Ⅱの優美な姿。家族の助けを借りながら
の5地点撮り。



 その1 女神大橋から



 その2 松ヶ枝埠頭の対岸・稲佐より



 その3 女神大橋横の駐車場より



 その4 鍋冠山の展望台より



 その5 松ヶ枝埠頭より

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の中道海浜公園  ~昨年の見事なダリアを思い出し・・・~

2013年11月24日 | 植物 旅行
平成25年10月19日(土曜日)

15時前に到着。
事前に確認していたところバラの開花状況は“ポツリ ポツリ”
との回答。 それでも行きたがる妻。
昨年の10月28日に訪れた時、バラ園に通じるフラワーミュージ
アムと称される場所に大輪のダリアの鉢植えが多数置いてあ
りました。
その鮮やかな咲き具合にすっかり魅了され、今回も同時期の
訪問を楽しみにしていたのです。
ところが今年は昨年の場所にはダリアはなし。
時期的に早かったのか、遅かったのか?それとも今年は咲か
なかったのか。
「今年の猛暑の影響で・・・」そう言い聞かせながら、黄色いコ
スモスなどの観賞を続けました。














昨年のダリア  
平成24年10月28日撮影

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年秋バラ巡り  ~ 海の中道海浜公園 ~  

2013年11月23日 | バラ 
平成25年10月19日(土曜日)

 バラ園に入ると事前に調べておいた通り「ポツリ ポツリ」咲いてい
る程度。
見頃を迎えていた福岡市植物園のバラと比べるのが可哀そうなほど。
それでも所々に咲いているバラの花を見つけては香りを楽しんだりし
て時間を過ごしました。
春の来園時に比べて園内の整備が進んでおり、平成26年・春バラの
季節を楽しみにバラ園を離れました。

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーシャドウ in 長崎  ~台風の為に1日早い入港~

2013年11月22日 | 客船
平成25年10月23日(水曜日)

本来ならば明日24日(木)が長崎への入港予定日。
台風接近に伴い寄港地を鹿児島から長崎へ変更しての今日に。
15時着の22時出港。雨の中、限られた時間での長崎観光となっ
たようです。
 私は仕事を終えてから松ヶ枝埠頭近くへ。断続的に強い雨が
降り続くなか、主に雨天用のコンデジを使用しての撮影。
 10月最後の客船入港、そして来月の1隻で今年の客船は見
納め。(長崎港HPより)
 今日も含めて来月入港の客船も平日の寄港、明るい日差しを
浴びながら優雅に入港してくる光景は来年までのお楽しみ。












人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能古の島アイランドパーク  ~ ダリア観賞に訪れはしたものの・・・ ~

2013年11月21日 | 植物 旅行
平成25年10月19日(土曜日)

園内をしばらく散策。
コスモスの見頃は過ぎた広場では家族やカップルがそれぞ
れの時を過ごしていました。
私たちのお目当ては“ダリア”。 コスモスのエリアを離れて
ウサギやヤギが飼われている一角にあるダリア畑へ向かい
ました。
ダリアは斜面に植栽されており満開にはほど遠い状態。
そこそこの広さはあるものの歩いて観賞出来るような整備は
されていません。 小動物が目当ての家族連れたちはこの
ダリアに気を留めることもなく動物たちと戯れていました。
 このダリア畑には大輪の花はなく、小さく可愛い花が中心。
福岡発のメディアでは良く見掛けるスポット、初めて訪れる
いい機会を持てました。

※ 写真をクリックすると拡大します。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能古の島アイランドパーク  ~ フェリーに乗ってプチ船旅 ~

2013年11月20日 | 植物 旅行
平成25年10月19日(土曜日)

最近はバラだけではなくダリアにもご執心の妻。
“九州 ダリア”で検索したらここ“能古の島アイランドパーク”
がヒット。 
さっそく福岡市植物園でのバラ観賞後に出掛けてみることに。
フェリー乗り場に到着するとメインの駐車場は満車。係の方
から別の駐車場を案内され
「走って戻ればあの船に間に合う」。

 島に渡り入園、園内のうどん店で空腹を満たし、ゆっくりと
観賞した後にバス乗り場へ戻ったのが13時40分。発車まで40分
あり。ところが売店でアイスを買ったとたん臨時バスが出ると妻
から呼び戻し。ここでも係の方に
「このバスなら船に間に合う」

 往路・復路ともに超スムーズ。 
おかげでもう1か所、海の中道海浜公園へ行くことが出来ました。

※ 写真をクリックすると拡大します。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥Ⅱ と 長崎夜景 ・・・に打上花火を添えて

2013年11月19日 | 客船
平成25年10月20日(日曜日)

21時出港予定の飛鳥Ⅱ。
鍋冠山展望台に行き、客船と長崎の夜景の共演を楽しんで
いました。
 すると突然、長崎港から花火の打上が。
あまりに突然のことで、コンデジの花火モードを探すのに
手こずったうえに、シャッター押下のタイミングがつかめず。
 家族は三脚なし、オートモードで撮影。出来上がりを確認
すると私のコンデジ以上に立派に撮れていました。
 さきほど落としたカメラの事を悔やみ続ける私、それを意
に介さず予期せぬサプライズ花火に感動の家族でした。












人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年秋バラ巡り その2 ~ 福岡市植物園 ~  

2013年11月18日 | 植物 旅行
平成25年10月19日(土曜日)
 
今が見頃と言う福岡市植物園のバラ。
さすがに春バラのように圧倒されるほどの広がりある光
景とはいきませんが、一つ一つのバラの色が深く強調さ
れるのが特徴とか。夏の猛暑を乗り切り、見事に咲いて
いました。
 場所を移して事務所二階の展示室ではばらの会会員
の方が出品した作品が展示されていました。その作品
からは丹精込めて大事に育てられた様子が伝わってき
ました。

※ 写真をクリックすると拡大します。

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年秋バラ巡り  ~ 福岡市植物園 ~  

2013年11月17日 | バラ 
平成25年10月19日(土曜日)

 久しぶりにのんびりと迎えた土曜日の朝。
7時前のNHKローカルニュースを視ていると、福岡市植物園の
バラが見ごろとの話題。あと1週間ほど楽しめるとのこと。
 前日、海の中道海浜公園の開花状況を確認したところ「ポツリ
ポツリ」とのことだったので、11月2日~4日に福岡方面のバラ園
巡りの計画を立てていました。
 せっかくなら見頃の時期に訪れよう。 急遽妻を起こして出発
の準備、慌しく8時に自宅を出発。
植物園には10時頃到着、駐車場はほぼ満車。貸切バスで来園
した幼稚園児や保護者で大混雑。 はしゃぎまわる園児たちの
間を縫うようにしてバラ園へ。
 さすがにバラ園は“大人のエリア”、入口の喧騒を忘れてゆっ
くりと秋ばらを楽しむことが出来ました。

















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F15 イーグル  ~ 2013年 築城基地航空祭 ~

2013年11月16日 | 航空機
平成25年10月27日(日曜日)

ツアーバスは10時少し前に基地へ到着。
バス専用の駐車場からエプロンへ向かうと、ちょうど
F15の機動展示飛行が始まったばかりでした。
爆音轟かせての急上昇、そして旋回と派手なアクショ
ンでウェルカム フライト。
 到着早々感激しまくり。


















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする