世界最大級客船が寄港
~ 長崎 2年ぶり2回目 ~
世界最大級のクルーズ客船「クイーン・メリー2」
(15万1400トン)が20日、長崎市の長崎港に寄港
した。昨年3月に寄港する予定だったが、東日本
大震災の影響でキャンセルし、長崎入りは約2年
ぶり2回目。
※ 平成24年3月21日(水)付 読売新聞より
朝から女神大橋の駐車場で待機。
まだまだ寒い中 大勢の人が橋の上で見物。
とてつもなく巨体な船体に感動。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c1/a0c0fa4ed0ed71f3cd9dfa832aa11aac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/97/7d2c63b9641b3e624f6b84db545e8b3e_s.jpg)
1月10日に英国のサウサンプトンを出港し、
オーストラリアや中国などを109日かけて巡る
世界一周の航海をしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/55/d75cba069ce793474530f021ad23ba41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/1e/f2ecabf92bd8c9c2aea2fcb1e9b520c3_s.jpg)
乗客は約2450人。
同日夜、次の寄港地・上海に向けて出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/21/9c6ddc81e2789dc27c17432759ce6548_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/6e/f3d51d818bff52d0113688945f0bb5de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/5d/be345de845a8910f2e277ff5b3528bda_s.jpg)
~ 長崎 2年ぶり2回目 ~
世界最大級のクルーズ客船「クイーン・メリー2」
(15万1400トン)が20日、長崎市の長崎港に寄港
した。昨年3月に寄港する予定だったが、東日本
大震災の影響でキャンセルし、長崎入りは約2年
ぶり2回目。
※ 平成24年3月21日(水)付 読売新聞より
朝から女神大橋の駐車場で待機。
まだまだ寒い中 大勢の人が橋の上で見物。
とてつもなく巨体な船体に感動。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/c1/a0c0fa4ed0ed71f3cd9dfa832aa11aac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/97/7d2c63b9641b3e624f6b84db545e8b3e_s.jpg)
1月10日に英国のサウサンプトンを出港し、
オーストラリアや中国などを109日かけて巡る
世界一周の航海をしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/55/d75cba069ce793474530f021ad23ba41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/1e/f2ecabf92bd8c9c2aea2fcb1e9b520c3_s.jpg)
乗客は約2450人。
同日夜、次の寄港地・上海に向けて出港しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/21/9c6ddc81e2789dc27c17432759ce6548_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/6e/f3d51d818bff52d0113688945f0bb5de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/5d/be345de845a8910f2e277ff5b3528bda_s.jpg)
4日、中国からのツアー客を初めて乗せ、長崎港に
到着したオーシャンローズ号。長崎発の往路では
濃霧のため上海到着が18時間遅延。営業第1便は、
“トラブル”が相次ぐ船出となった。
※平成24年3月5日(月)付 長崎新聞
往路は濃霧のため18時間、復路は高波のため
2時間遅れ。 客室水周りのトラブルや遅延に
対する従業員の危機感の無さなどが指摘されて
いました。 多くの従業員や対象とする客が中
国人の様ですが、運行・設備・サービスが
“チャイナ クオリティ”では先行きが危ぶま
れるような・・・。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/95/3f9efb8743ec8047eacae501040511e5_s.jpg)
3月4日(日) 16時半過ぎ。
赴任先へ戻る途中に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c5/bedcbe1aaf2bed7e6b9f92d0917ca754_s.jpg)
13時到着とのことで12時からここ女神大橋下の
駐車場で船待ち。・・が13時になっても姿を見
せず。
1時間車内で待たせていた家族からはヒンシュ
クを買ってしまいました。
※ 写真は“フェリー長崎”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/05/5944e4bbb2a2c41316b7efd0d73aa3ca_s.jpg)
こちら昨年11月6日に撮影
到着したオーシャンローズ号。長崎発の往路では
濃霧のため上海到着が18時間遅延。営業第1便は、
“トラブル”が相次ぐ船出となった。
※平成24年3月5日(月)付 長崎新聞
往路は濃霧のため18時間、復路は高波のため
2時間遅れ。 客室水周りのトラブルや遅延に
対する従業員の危機感の無さなどが指摘されて
いました。 多くの従業員や対象とする客が中
国人の様ですが、運行・設備・サービスが
“チャイナ クオリティ”では先行きが危ぶま
れるような・・・。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/95/3f9efb8743ec8047eacae501040511e5_s.jpg)
3月4日(日) 16時半過ぎ。
赴任先へ戻る途中に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/c5/bedcbe1aaf2bed7e6b9f92d0917ca754_s.jpg)
13時到着とのことで12時からここ女神大橋下の
駐車場で船待ち。・・が13時になっても姿を見
せず。
1時間車内で待たせていた家族からはヒンシュ
クを買ってしまいました。
※ 写真は“フェリー長崎”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/05/5944e4bbb2a2c41316b7efd0d73aa3ca_s.jpg)
こちら昨年11月6日に撮影