平成23年12月18日(日)
この日は長崎を16時に出発、最近の新聞記事で
見た波佐見町と世知原町のサンタクロースを
見物し、そのまま平戸市へ。教会イルミ撮影後
赴任地には19時30分到着。
※ 写真をクリックすると拡大します。

東彼波佐見町で恒例となった、焼き物煙突モニュ
メントのサンタクロース。 今年はやきもの公園
前の約10Mの煙突ではなく、少し入り込んだ所に
ある「陶芸の里中尾山」入り口を案内する約3M
煙突に登場した。
※ H23年12月15日(木)付 長崎新聞より


~ “エコサンタ”世知原に登場 ~
梱包資材や牛の飼料袋などの廃棄物を再利用した
サンタクロース像(高さ約5M)が12日夜、佐世
保市世知原町の世知原活性化施設「国見の郷」に
登場した。
※ H23年12月14日(水)付 長崎新聞より
この日は長崎を16時に出発、最近の新聞記事で
見た波佐見町と世知原町のサンタクロースを
見物し、そのまま平戸市へ。教会イルミ撮影後
赴任地には19時30分到着。
※ 写真をクリックすると拡大します。

東彼波佐見町で恒例となった、焼き物煙突モニュ
メントのサンタクロース。 今年はやきもの公園
前の約10Mの煙突ではなく、少し入り込んだ所に
ある「陶芸の里中尾山」入り口を案内する約3M
煙突に登場した。
※ H23年12月15日(木)付 長崎新聞より


~ “エコサンタ”世知原に登場 ~
梱包資材や牛の飼料袋などの廃棄物を再利用した
サンタクロース像(高さ約5M)が12日夜、佐世
保市世知原町の世知原活性化施設「国見の郷」に
登場した。
※ H23年12月14日(水)付 長崎新聞より

~ シクラメン直売所人気 ~
長崎市早坂町にある三浦園芸のビニール
ハウスが、シクラメンの直売所として人
気を呼んでいる。 毎年、出荷のピーク
期に合わせて一般開放しており、ハウス
一面に咲く花を観賞できるのが特徴だ。
※ H22年12月12月(日)付 読売新聞
より抜粋。
昨年の新聞記事を妻が保存、リクエストにより
訪れました。 少し分かりにくい場所にありま
すが、赤やピンク、紫色などのシクラメンが
多数置いてあり、市価より割安に購入出来ます。
※ 写真をクリックすると拡大します。





にほんブログ村
長崎市早坂町にある三浦園芸のビニール
ハウスが、シクラメンの直売所として人
気を呼んでいる。 毎年、出荷のピーク
期に合わせて一般開放しており、ハウス
一面に咲く花を観賞できるのが特徴だ。
※ H22年12月12月(日)付 読売新聞
より抜粋。
昨年の新聞記事を妻が保存、リクエストにより
訪れました。 少し分かりにくい場所にありま
すが、赤やピンク、紫色などのシクラメンが
多数置いてあり、市価より割安に購入出来ます。
※ 写真をクリックすると拡大します。





