![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/571def040a4f41b081d3ed8ac0585dea.jpg)
2024年2月18日(日曜日)
三菱重工長崎造船所で建造された
「飛鳥Ⅱ」が17日午後に長崎へ
寄港して翌18日の8時に出港。
入港時のお迎えは出来なかったの
ですが、7時ごろに水辺の森公園
へ行き停泊中の「飛鳥Ⅱ」を撮影。
その後10人以上のカメラマンが
集う女神大橋上に移動。約5万ト
ンとさほど大きくはないですが長
崎で建造され貴重な日本船籍の客
船が航行するのを感慨深く見送り
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/a0e0f28046e180b911ce479cefd15502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/eeb2abf14a5c88afbc16b8bbaf993612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/2964218793aea9fdaef21a3702dcc084.jpg)
朝陽を浴びて輝く「飛鳥Ⅱ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/4bf14623582bf66a269a811ab0cbd606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/34053f39fabb2e0198f11cc0dcf0fb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/d8ddf41a3225bf7e1c472222dae0129f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/9cdff0255656e1439bd14b3d48b770f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/a27dcff4427f3b7f6d71617dbcada3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/aae0531508e0f98ba385ae34d6d9b839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/d0c0e49dfcc6d58a6aa3f80bc49ef786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/eeb063fbda5534c6a8e055605bcbc0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/ab06b77a8a52b26987c218bb68c42450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/ce67b8e63092196c91fda01e086fe7c0.jpg)
スマホのパノラマモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/46bf83d7ff86c111cc33aa11a106b2d6.jpg)
九州商船
五島行フェリー
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
三菱重工長崎造船所で建造された
「飛鳥Ⅱ」が17日午後に長崎へ
寄港して翌18日の8時に出港。
入港時のお迎えは出来なかったの
ですが、7時ごろに水辺の森公園
へ行き停泊中の「飛鳥Ⅱ」を撮影。
その後10人以上のカメラマンが
集う女神大橋上に移動。約5万ト
ンとさほど大きくはないですが長
崎で建造され貴重な日本船籍の客
船が航行するのを感慨深く見送り
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/a0e0f28046e180b911ce479cefd15502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/eeb2abf14a5c88afbc16b8bbaf993612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/2964218793aea9fdaef21a3702dcc084.jpg)
朝陽を浴びて輝く「飛鳥Ⅱ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/4bf14623582bf66a269a811ab0cbd606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/34053f39fabb2e0198f11cc0dcf0fb54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/d8ddf41a3225bf7e1c472222dae0129f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/9cdff0255656e1439bd14b3d48b770f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/18/a27dcff4427f3b7f6d71617dbcada3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/aae0531508e0f98ba385ae34d6d9b839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/d0c0e49dfcc6d58a6aa3f80bc49ef786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/eeb063fbda5534c6a8e055605bcbc0bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/ab06b77a8a52b26987c218bb68c42450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/ce67b8e63092196c91fda01e086fe7c0.jpg)
スマホのパノラマモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/46bf83d7ff86c111cc33aa11a106b2d6.jpg)
九州商船
五島行フェリー
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます