![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/343394f4d5913258da96bca20cc529e7.jpg)
2024年12月30日(月)
今年、ハウステンボスではメインの
「九州一大花火まつり」を含めて計
16回の花火を観ることが出来まし
た。
1)シーズン花火について
HTBで季節ごとに20時30分よ
り15分間程度開催されていました
が昨年後半より若干演出が変更され
フィナーレの派手なスターマインが
なくなりました。
その後以前はフルに15分だったの
が打上前に話を入れたりして実質
12~13分、そしてついにはホー
ムページにも20時30分から10
分間と記載されるようになりました。
季節の花火を紹介するホームページ
の花火は明らかに盛り過ぎで公取か
ら『優良誤認』(※花火に適用され
か分かりませんが)で指摘されるレ
ベルかと。
自宅から1時間半ほど要していろい
ろと思うところはありますがそれで
も楽しませていただきました。
2)九州一大花火まつり
昨年は10月に開催されたのですが、
聞くところによると10月は長崎市
内の某施設開業と重なったため11
月の開催となったとのこと。(※真
偽のほどは不明)
昨年まではカメラマン席6000円
(※入場料別途)だったため今年も
カメラマン席を確保する気満々。し
かしながら今年はナント1万5千円
! さすがに躊躇したものの気持ち
は昨年の花火終了後から今年の花火
もカメラマン席だったため申し込み
をクリック。
大会当日、打上前の18時頃に確認
すると100席用意されたカメラマ
ン席の57番以降はズラリ空席。さ
すがに入場券を含めて2万円越えは
ちょっと厳しいかと。来年は今年の
実績を踏まえて値下げを期待。
3)SMTOWN FIREWORKS2024
@Huis Ten Bosch
4月に開催された「SM ENTER
TAINMENTアーティストの名曲にの
せた10,000発の花火が夜空を彩る」
ハウステンボスの花火です。
会場へは年パス所有者もハウステン
ボス入場券とミニライブ観覧席がセ
ットとなった12,400円のチケッ
トを購入する必要があったために園
内からの撮影を選択。
この日は普通の花火大会ではカメラ
保護のために絶対撮影しないほど強
い雨が降っていたのですが『特別な
花火』ということで雨天決行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/6b45d0e7cba84eaedff48dd77b946360.jpg)
カウントダウン花火
2023年12月31日(日)
撮影時に小雨が降り出し周囲の
見物人がいなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/14a1b699a3a79fbe70e463c2ca86d7cf.jpg)
1月7日(日)
ニューイヤーセレブレーション花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/1299a494700df4958eb0d47380d573ea.jpg)
2月10日(土)
ウィンターナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/4df565794efef0281d3688327c0f591e.jpg)
2月11日(日)
ウインターナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/c427ac0c3d212a93e6671e138e9cff72.jpg)
2月23日(金)
ウィンターナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/3c8410ff4bf8b130fd0c840d43b7d043.jpg)
3月16日(土)
スプリングスペシャル花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/09b6740da977430a640ad8fe84cfa0ff.jpg)
3月23日(土)
スプリングスペシャル花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/6887acc62fdfa6dc304c784b6c4e8d6b.jpg)
4月20日(土)
SMTOWN FIREWORKS2024
こんなに雨降る中での撮影は初めて。
写真はグダグダながら花火の演出には
大満足。雨に打たれながらも観れて良
かった花火大会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/1b5b8eab855525499c9eda5377ead2a1.jpg)
4月27日(土)
キングスウィーク花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/2afc168cb424bc12fdafd651b8dd71ce.jpg)
7月13日(土)
サマーナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/4498f66354dcf28b2ef038047857d92f.jpg)
8月4日(日)
サマーナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/7113168fec6d0fe8df0fb7e17c7f74c2.jpg)
9月14日(土)
ハロウィーンナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/9e4ac14fe673a559258023b01220f514.jpg)
9月22日(日)
ハロウィーンナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/ba4335909d32c59e5d407e1bfcce4138.jpg)
11月2日(土)
ハロウィーンナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/084e101370151662987e54a65dcea28b.jpg)
11月16日(土)
九州一大花火まつり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/0a53e58e9744f29b9609de1b1638ccfa.jpg)
12月29日(日)
グランドフィナーレ花火
年末年始は
グランドフィナーレ3日間
→ カウントダウン
→ ニューイヤー3日間
の花火が打ち上ります。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
今年、ハウステンボスではメインの
「九州一大花火まつり」を含めて計
16回の花火を観ることが出来まし
た。
1)シーズン花火について
HTBで季節ごとに20時30分よ
り15分間程度開催されていました
が昨年後半より若干演出が変更され
フィナーレの派手なスターマインが
なくなりました。
その後以前はフルに15分だったの
が打上前に話を入れたりして実質
12~13分、そしてついにはホー
ムページにも20時30分から10
分間と記載されるようになりました。
季節の花火を紹介するホームページ
の花火は明らかに盛り過ぎで公取か
ら『優良誤認』(※花火に適用され
か分かりませんが)で指摘されるレ
ベルかと。
自宅から1時間半ほど要していろい
ろと思うところはありますがそれで
も楽しませていただきました。
2)九州一大花火まつり
昨年は10月に開催されたのですが、
聞くところによると10月は長崎市
内の某施設開業と重なったため11
月の開催となったとのこと。(※真
偽のほどは不明)
昨年まではカメラマン席6000円
(※入場料別途)だったため今年も
カメラマン席を確保する気満々。し
かしながら今年はナント1万5千円
! さすがに躊躇したものの気持ち
は昨年の花火終了後から今年の花火
もカメラマン席だったため申し込み
をクリック。
大会当日、打上前の18時頃に確認
すると100席用意されたカメラマ
ン席の57番以降はズラリ空席。さ
すがに入場券を含めて2万円越えは
ちょっと厳しいかと。来年は今年の
実績を踏まえて値下げを期待。
3)SMTOWN FIREWORKS2024
@Huis Ten Bosch
4月に開催された「SM ENTER
TAINMENTアーティストの名曲にの
せた10,000発の花火が夜空を彩る」
ハウステンボスの花火です。
会場へは年パス所有者もハウステン
ボス入場券とミニライブ観覧席がセ
ットとなった12,400円のチケッ
トを購入する必要があったために園
内からの撮影を選択。
この日は普通の花火大会ではカメラ
保護のために絶対撮影しないほど強
い雨が降っていたのですが『特別な
花火』ということで雨天決行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/6b45d0e7cba84eaedff48dd77b946360.jpg)
カウントダウン花火
2023年12月31日(日)
撮影時に小雨が降り出し周囲の
見物人がいなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/14a1b699a3a79fbe70e463c2ca86d7cf.jpg)
1月7日(日)
ニューイヤーセレブレーション花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/1299a494700df4958eb0d47380d573ea.jpg)
2月10日(土)
ウィンターナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/4df565794efef0281d3688327c0f591e.jpg)
2月11日(日)
ウインターナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/c427ac0c3d212a93e6671e138e9cff72.jpg)
2月23日(金)
ウィンターナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/3c8410ff4bf8b130fd0c840d43b7d043.jpg)
3月16日(土)
スプリングスペシャル花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/09b6740da977430a640ad8fe84cfa0ff.jpg)
3月23日(土)
スプリングスペシャル花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/6887acc62fdfa6dc304c784b6c4e8d6b.jpg)
4月20日(土)
SMTOWN FIREWORKS2024
こんなに雨降る中での撮影は初めて。
写真はグダグダながら花火の演出には
大満足。雨に打たれながらも観れて良
かった花火大会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/1b5b8eab855525499c9eda5377ead2a1.jpg)
4月27日(土)
キングスウィーク花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/2afc168cb424bc12fdafd651b8dd71ce.jpg)
7月13日(土)
サマーナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/4498f66354dcf28b2ef038047857d92f.jpg)
8月4日(日)
サマーナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/7113168fec6d0fe8df0fb7e17c7f74c2.jpg)
9月14日(土)
ハロウィーンナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/9e4ac14fe673a559258023b01220f514.jpg)
9月22日(日)
ハロウィーンナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/ba4335909d32c59e5d407e1bfcce4138.jpg)
11月2日(土)
ハロウィーンナイト花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b3/084e101370151662987e54a65dcea28b.jpg)
11月16日(土)
九州一大花火まつり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/0a53e58e9744f29b9609de1b1638ccfa.jpg)
12月29日(日)
グランドフィナーレ花火
年末年始は
グランドフィナーレ3日間
→ カウントダウン
→ ニューイヤー3日間
の花火が打ち上ります。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます