![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/48/a79c4380229457bf960076b35d54074a.jpg)
海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」(8900トン)が19日早朝、
仙台港に接岸し、灯油200リットル入りドラム缶70本と浜松市
から仙台市への救援物資を陸揚げした。
宮城県内で護衛艦が接岸したのは震災後初めて。
※ 平成23年3月20日(日) 産経新聞
産経新聞は被災者支援担当の官房副長官やボランティア担当の
首相補佐官の人選についても 震災に対応している自衛隊員の
士気を大きくくじいているとの記事掲載してました。
※ 平成23年3月21日(月・祝) 産経新聞 政論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/cf71edaa60242317cc60ae9c7f833594.jpg)
昨年 長崎港で撮影した“おおすみ”
今回や阪神での教訓をもとに、港湾の漂流物を撤去して
航路確保するような艦船は出来ないものでしょうか?
自衛隊 がんばってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/5c8a4e53c7ca5eb2e64f15f35fdf729b.jpg)
仙台港に接岸し、灯油200リットル入りドラム缶70本と浜松市
から仙台市への救援物資を陸揚げした。
宮城県内で護衛艦が接岸したのは震災後初めて。
※ 平成23年3月20日(日) 産経新聞
産経新聞は被災者支援担当の官房副長官やボランティア担当の
首相補佐官の人選についても 震災に対応している自衛隊員の
士気を大きくくじいているとの記事掲載してました。
※ 平成23年3月21日(月・祝) 産経新聞 政論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/cf71edaa60242317cc60ae9c7f833594.jpg)
昨年 長崎港で撮影した“おおすみ”
今回や阪神での教訓をもとに、港湾の漂流物を撤去して
航路確保するような艦船は出来ないものでしょうか?
自衛隊 がんばってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/5c8a4e53c7ca5eb2e64f15f35fdf729b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます