~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

嬉野・佐嘉平川屋の温泉湯豆腐定食  2024/8/24

2024年09月05日 | ドライブ
2024年8月24日(土曜日)

「嬉野で湯豆腐を食べたい」との
妻からのリクエスト。
しかしながら、お金を出して湯豆
腐?という私の価値観とは若干の
ズレがあり長い間放置状態でした。
 今日のご出勤は島原市の「水ま
つり」で夕方5時くらいまでは時
間あり。
夏の土日は花火大会とはいえ場所
取りのため早い時間から家を空け
ることが多く、その罪滅ぼしのた
め東長崎地区へ行ったついでに大
村市の梨直売所経由で佐賀県嬉野
市へ行き昼食に湯豆腐を食べるこ
とにしました。
お目当ての梨直売所は開いてなか
ったのが残念ですが、嬉野はネッ
トで調べて「佐嘉平川屋」をナビ
にセットして一般道をGO。
12時少し前にお店へ到着して順
番待ち3番目。
食べる前は「豆腐で俺を満腹にし
てみいや!」の勢いだったのです
が、そこは店もさる者で定食の豆
腐とごはんはお代わり自由。
美味しいゴマダレで湯豆腐を食し
最後はおじやでお腹一杯、満足し
て多くの方が順番待ちを続けるお
店を後に長崎へ戻りました。





















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎港打上の「とっとっと祭... | トップ | 客船セレブリティ ミレニアム... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pleasure_times)
2024-09-06 12:30:25
こんにちは!
平川屋さんへは何回も行くのですが、食事をしたことがありませんでした。
お腹いっぱいになれる食事情報、ありがとうございました。
次回はぜひランチをいただきたいと思います😋
返信する
Unknown (naganabe8122)
2024-09-06 15:52:10
こんにちは。12時前たまたま数組待ちでテーブルに案内されました。席は多くなくお代わりあるので大抵のお客様は1時間は在席されます。待つ間は店内に立ったままですので訪れるタイミングが大事だと思います。 是非行かれて下さい。
返信する
Unknown (pleasure_times)
2024-09-07 07:57:57
貴重なアドバイスをありがとうございました。タイミングを合わせて、ぜひ行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿