![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/fb340f44cb1647b795c4cead7926f8b1.jpg)
平成25年10月13日(日曜日)
入園料は700円。
こちらの前に訪れたダリア満開の世羅高原農場も700円。
この香山ラベンダーの丘、名称となっているラベンダーの季節は終え
てコスモスが広大な敷地に生い茂っていました。ピンクや白、そして黄
色のコスモスを観賞して次の世羅ゆり園へ。
こちらも入園料は700円。ここにもコスモスが植えられていました。
このゆり園で先ほどからのモヤモヤが確信に。
香山ラベンダーの丘はただコスモスを植えているだけ。それに比べて
世羅ゆり園のコスモスは手入れがされて見せる工夫が感じられました。
長崎にはコスモスが無料で観賞可能なスポットが数か所あります。
確かに見応えのあるコスモスでしたが、支払った入園料に対する満足
度は他の2園が素晴らしかっただけにちょっと残念な結果となりました。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/9c2c05d794d62c321e60b6bfe795dd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/091bb219b5fa7564a3093b8e33303e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/e26f1bca6e4360e6e68940d0b981077a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/71aa1d23113dc112f215783ddbdc9f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/e144a69ba92bc7184725328c9c49f7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/0c045f5eacae589ee9afa99d3a6fbbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/168690d8658065aea1f4a32682ced5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/754894c32ad4794eeaf0817c285b467e.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
入園料は700円。
こちらの前に訪れたダリア満開の世羅高原農場も700円。
この香山ラベンダーの丘、名称となっているラベンダーの季節は終え
てコスモスが広大な敷地に生い茂っていました。ピンクや白、そして黄
色のコスモスを観賞して次の世羅ゆり園へ。
こちらも入園料は700円。ここにもコスモスが植えられていました。
このゆり園で先ほどからのモヤモヤが確信に。
香山ラベンダーの丘はただコスモスを植えているだけ。それに比べて
世羅ゆり園のコスモスは手入れがされて見せる工夫が感じられました。
長崎にはコスモスが無料で観賞可能なスポットが数か所あります。
確かに見応えのあるコスモスでしたが、支払った入園料に対する満足
度は他の2園が素晴らしかっただけにちょっと残念な結果となりました。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/9c2c05d794d62c321e60b6bfe795dd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/091bb219b5fa7564a3093b8e33303e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/e26f1bca6e4360e6e68940d0b981077a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/71aa1d23113dc112f215783ddbdc9f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/e144a69ba92bc7184725328c9c49f7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/0c045f5eacae589ee9afa99d3a6fbbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/168690d8658065aea1f4a32682ced5e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/754894c32ad4794eeaf0817c285b467e.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます