平成29(2017)年12月2日(土曜日)
本日より開催のハウステンボス・大胡蝶蘭展
一番観たかったのが『蘭のトンネル』です。
今年開催された大ユリ展で設置されていた『ユリのトンネル』
の感動を再び体験したくて楽しみにしていました。
会場のパレスハウステンボスに入るとユリのトンネルがあっ
た場所には蘭のオブジェ、そして階段を上ったところにお目当
ての『蘭のトンネル』が。
その圧倒的な美しさにビックリ!
同じトンネルでも蘭とユリでも見せ方を変えるのはサスガ。
人の流れが途切れるのを待って撮影、観る価値ありのハウス
テンボス・大胡蝶蘭展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/ac389694ab9d95aad36da3b0b4446f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/488a250111b571dcb90658a9f22444b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/ba19268d0ec367cc6cd546e7abeb59cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/3e3d30ae189c97dca56b790ceb3170c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/a34dbb17cf1a2178501604018ab54bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/f2852c0f711bbba361b2f250d42fb3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/64fa258e7b7f228dc7ebecd2ebe831e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/b6cea79820b621f6faecf9f1230923fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/163046e003c630f379cf92a9a6876c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/93f9603c9d14f1bf0b3a9b92ca7dccf3.jpg)
園内はクリスマースモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/b889ae28aac67fa677ff062036ee63f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/bda74017e61308e3d2e8ca87baf67b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/d934f60ed0fcb19d23ecc070dff63d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/b84022558a9649c35b36cebcaf1791ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/4576a933bf82982727fe04b9c5813f4b.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
本日より開催のハウステンボス・大胡蝶蘭展
一番観たかったのが『蘭のトンネル』です。
今年開催された大ユリ展で設置されていた『ユリのトンネル』
の感動を再び体験したくて楽しみにしていました。
会場のパレスハウステンボスに入るとユリのトンネルがあっ
た場所には蘭のオブジェ、そして階段を上ったところにお目当
ての『蘭のトンネル』が。
その圧倒的な美しさにビックリ!
同じトンネルでも蘭とユリでも見せ方を変えるのはサスガ。
人の流れが途切れるのを待って撮影、観る価値ありのハウス
テンボス・大胡蝶蘭展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/ac389694ab9d95aad36da3b0b4446f5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/488a250111b571dcb90658a9f22444b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/ba19268d0ec367cc6cd546e7abeb59cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/3e3d30ae189c97dca56b790ceb3170c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/a34dbb17cf1a2178501604018ab54bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a1/f2852c0f711bbba361b2f250d42fb3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/64fa258e7b7f228dc7ebecd2ebe831e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c0/b6cea79820b621f6faecf9f1230923fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/163046e003c630f379cf92a9a6876c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/93f9603c9d14f1bf0b3a9b92ca7dccf3.jpg)
園内はクリスマースモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/b889ae28aac67fa677ff062036ee63f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/bda74017e61308e3d2e8ca87baf67b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/d934f60ed0fcb19d23ecc070dff63d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/b84022558a9649c35b36cebcaf1791ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/4576a933bf82982727fe04b9c5813f4b.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)