中国での新たな感染者は3月に入って落ち着いた状態が続いていて
感染のピークは越えたと判断できます。
上海市に至ってはこの数日間感染者の増加は「0」を更新中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/74b9a7e74394028223589268aebccfeb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/8063206cd87f4d4ea681e6faa4c94de5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/3c3dd48ca51e21ead48d405c9d91b71e.png)
噂として流れてきている情報では
どうも中国政府筋のほうでは4月末には終息宣言を出したいと
考えているようですね。
さて、日本。
だんだん日々の感染者の増加数が増えてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/c72b6ca0c3cc4d7d46747e47f94e2c73.jpg)
ということは、「日本でも4月末までに終息する」
というのはまず無茶な話で、この先1、2週間の増加推移によって
5月になるのか8月になるのかいつ頃になるのかが
見えてくればいいなぁと思います。
いずれにしてもまだまだ道は長いと感じます。
WHOが6日に発表した
「インフルエンザのように夏場になれば消えるというのは誤った期待だ」
の発言がとても気になります。
WHO=世界保健機関は、感染が拡大する新型コロナウイルスについて、
「インフルエンザのように夏場になれば消えるというのは誤った期待だ」
として、各国は自然に終息するのを待つのではなくいま取り得る対策に
全力を尽くす必要があると強調しました。
WHOで危機対応を統括するライアン氏は6日、スイスのジュネーブにある
本部で開いた記者会見で「ウイルスが異なる気候状況でどのように変化するか
まだ分かっていない。インフルエンザのように夏場は消えるというのは誤った期待だ」
と述べました。
そのうえで「ウイルスが消えるのを待つのではなく、いまこそ闘う必要がある」
と述べ、各国は自然に終息するのを待つのではなく、いま取り得る対策に
全力を尽くす必要があると強調しました。
そうなのですよね。
日本はここまで季節性インフルエンザと同じ対策をとってきた
のですから、「季節性インフルエンザと同じ感染者数まで増えても仕方ない」
と聞こえます。
インフルエンザが流行したときの感染者数ってすごい人数だと思います。
こんなに心配しているのって僕だけ?
感染のピークは越えたと判断できます。
上海市に至ってはこの数日間感染者の増加は「0」を更新中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/74b9a7e74394028223589268aebccfeb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/8063206cd87f4d4ea681e6faa4c94de5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/3c3dd48ca51e21ead48d405c9d91b71e.png)
噂として流れてきている情報では
どうも中国政府筋のほうでは4月末には終息宣言を出したいと
考えているようですね。
さて、日本。
だんだん日々の感染者の増加数が増えてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/c72b6ca0c3cc4d7d46747e47f94e2c73.jpg)
ということは、「日本でも4月末までに終息する」
というのはまず無茶な話で、この先1、2週間の増加推移によって
5月になるのか8月になるのかいつ頃になるのかが
見えてくればいいなぁと思います。
いずれにしてもまだまだ道は長いと感じます。
WHOが6日に発表した
「インフルエンザのように夏場になれば消えるというのは誤った期待だ」
の発言がとても気になります。
WHO=世界保健機関は、感染が拡大する新型コロナウイルスについて、
「インフルエンザのように夏場になれば消えるというのは誤った期待だ」
として、各国は自然に終息するのを待つのではなくいま取り得る対策に
全力を尽くす必要があると強調しました。
WHOで危機対応を統括するライアン氏は6日、スイスのジュネーブにある
本部で開いた記者会見で「ウイルスが異なる気候状況でどのように変化するか
まだ分かっていない。インフルエンザのように夏場は消えるというのは誤った期待だ」
と述べました。
そのうえで「ウイルスが消えるのを待つのではなく、いまこそ闘う必要がある」
と述べ、各国は自然に終息するのを待つのではなく、いま取り得る対策に
全力を尽くす必要があると強調しました。
そうなのですよね。
日本はここまで季節性インフルエンザと同じ対策をとってきた
のですから、「季節性インフルエンザと同じ感染者数まで増えても仕方ない」
と聞こえます。
インフルエンザが流行したときの感染者数ってすごい人数だと思います。
こんなに心配しているのって僕だけ?