goo

昼間ですがうちあがりました。
私の大好きな沖縄料理です。

なぜか、いわきなのにオリオンビール、琉球泡盛でレアな「龍」沖縄そばがあります。




皆さん有難うございました!

いい0才からのコンサートになりました!これは沖縄のビール。最高です。

「A家食堂」のメニューで「A家そば」。なんとソーキ、三枚肉、てぃびちが全て入っています。



島とうがらしを泡盛でつけた「こーれーぐーすー」を少し入れると、とても味が引き立ちます。
さて、私が好きな泡盛、金武町の「龍」があるレア5分店。おまけに12年物の凄い古酒を頂きました。

びっくりしたのは、今は普通には時期的にとれない、私の大好きな「島らっきょ」の塩漬けがあることでした。凄い手間がかかるため大変手間がかかります。
感動!

今日沖縄でとれたばかりの「海ブドウ」プチプチで濃厚な味。

何故か湯本駅前には沢山の彫像が、芸術の街ですね!さて、出発です。
楽しい2日間でした!
有難うございました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小名浜に参りました。
今日も「おでかけアリオス研究会」第一期卒業生、いわき出身のヴァイオリニスト、常光今日子さんと演奏です。

おでかけアリオス~0才からのコンサート。いわき市小名浜児童館にて。




今回のピアノはなんと「シティ・ライフ」というピアノです!
私は初めてのピアノです。


これは作成もとは国産メーカーでした。

会場風景です。
柔らかいマットに皆さんすわります。
35組、70名程の親子がここに座ります。

受付表示もアリオスの方にしっかり作っていただきました。こういう細かいところでも、アリオス発行の「アリオスペーパー」を配り、ホールの認知をしてもらっております。まめな広報が重要ですね。


本番はやはり写真を撮れず…
皆さん色々一緒に歌って頂き有難うございました!
児童館のスタッフの方々、アリオスのスタッフの方々素晴らしいサポート有難うございました!


次は来年3月16日にアリオス中ホールで、照明効果も沢山入れて、弦楽五重奏、ピアノ、打楽器、ソプラノの八人、「ハチミツおんがくたい」が「0才からのコンサート」をいたします。私も常光さんもこのコンサートで演奏いたします。
中ホールは500人位のキャパシティ。1日二回コンサートです。
今年3月に初めていわきアリオスで「0才からのコンサート」を行い、昨日、今日のプロデューサーTさんと私で企画を考えたのですが、大ホール全席790席完売したコンサートになりました。
好評を受け来年も公演を行うことになりました。
いわきの皆様、是非お会い出来れば幸いです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )