goo

バーバラさんとリハーサルいたしました。

凄い方です。

リハーサル最初から憑依したような入り込み方。

ピアノパートを全て知っている。

全てほぼ一回合わせただけでオーケー。

僭越ながら私の事をすごく喜んで頂いて、リハーサルは1時間半で終了。

彼女は次の日は午前中お休みしコンディションを整え、15時からのコンサートはリハーサルなし本番一発・・・・

下は後で書きますが、リハーサル後にリラックスのショット。

バーバラさんとこの演奏会の音楽監督、世界的作曲家細川俊夫さん。

楽しいリハーサルだったので、リハーサル後に早速一緒に写真を撮りました。とっても気さくな方です。

会場のアステールプラザは響きも素敵な心地よい空間です。

ここは広島交響楽団の練習場にもなっております。

練習後は普通はいけない名店、「酔心」にてお寿司を・・・

細川さんのお誘いでした。

アナゴの大きさが半端ではないです。

広島特産・・・

言葉がありませんでした・・・

ノックアウト・・・

そのあと広島に来ると必ず行くお店、クラシックを聴きながらお酒が飲める所・・・

「セレナーデ」

細川さんは常連です。私も細川さんにご紹介受けました。

それから何回も来ております。今回もたくさんのチケットを売っていただきました。ありがとうございました!

この日はマーラーの第九交響曲第四楽章、ブルックナーの交響曲第八番第三楽章、同じくブルックナーの交響曲第八番の第三楽章を聴きながらお酒を頂きました。

さて、次の日は本番です。

鋭気を養ったのでいい演奏できるように頑張ります!

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )