カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

賑やかだった1ヶ月

2009-02-21 20:15:24 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
1月半ばに誕生の孫ちゃんが、冬の寒い期間、杉やんの家で過ごし今日アパートへ帰っていった。
1ヶ月間、孫ちゃん中心の生活だった。
3月1日に「お披露目」があるので、また来るのだが、とりあえず、せがれ夫婦といっしょにお昼過ぎに車でアパートへ帰っていった。
毎日抱かせてもらったが、孫というのは可愛いものだ・・・。

カミさん、御苦労様でした・・・。
賑やかな1ヶ月だった。心地よい台風、今日ひとまず去っていった・・・。

杉やんには、孫が外孫含め3人いるが、3人とも男だ!。先が楽しみだ!。

兼継の真似して、愛の兜をかぶった孫ちゃん。


今日は井の頭公園で「あさみちゆき」さんのストリートライブが行われた日だった。
(熱いちゆきファンで、いっぱいだったろうナァ~)。
今回は行けなかったが、来月は、なんとか行ってみたいものだ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直峰城

2009-02-21 10:51:49 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
昨日は、夜7時から12時過ぎまで、集落の集会所で会合があり、その後懇親会があった。
完全に(呑み過ぎ?)、ダウン・・・。
量的にはあまり呑まなかったと思うのだが、ビール、清酒、焼酎とチャンポンして呑んだので、頭が痛い!。

この8日に、集落の役員改選の選挙があり、新役員6人が選出された。その6人の中に杉やんも入ってしまった。
(役員なんて、出来る器じゃねえんだけど、どうしょもねえ、やるしきゃない!)。
昨夜は、その6人と現自治会長から入ってもらって。担当する係を決めた。自治会長、農家組合長は集落で見識ある年配の方が選ばれた。
杉やんは、会計、総務、施設、土木の4部門中、総務委員長として、4月からその役職を担当することになった。
80戸の集落。
任期が2年だが、がんばってやってみよう!!。

【8日の、集落の集会場】
新年度(4月~)の集落の新役員の選挙が行われた・・・。


昨日のお昼過ぎ、雪の方は一段落し、日が差してきたので裏山へ出かけてみた。
隣の安塚区(旧安塚町)の直峰城跡が、きれいに見えた!
ずっと直峰を「ナオミネ」と言っていたが、天地人が始まってから「ノウミネ」と言うことを知った。

【城山と呼んでいる山の頂に、「直峰城」があった・・・】




天地人」が放映されているが、「御館の乱」後、兼継の父が直峰城の城主になったという・・・。
(また、春になって、雪が消えたら行ってみよう)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする