カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

「また、いつか、元気で会おう!」

2019-10-07 19:23:16 | 身辺雑記

6日、7日の一泊二日で越後湯沢「湯沢グランドホテル」へ行ってきました。

昭和37年度 中学校卒業同級会に出席です。幹事5人の中の一人として、事前準備(主に事務処理)、6日は受付と宴会、2次会の世話など、ゆっくりと温泉に浸かる時間はなく、今朝早くにやっと温泉に入ることが出来ました。

36名から参加してもらいましたが、お酒の方は、年のせいか、飲めなくなりましたね。1次会、2次会とも予定より酒・ビール・焼酎とも飲み量が減りました。幹事としては、嬉しいことですが、ちょっと老いを感じられ淋しいという気持ちもありました。

今朝、朝食後「また、いつか、元気で会おう」で同級会が終わりました。

お土産として、「くるみゆべし」を買ってきました。

好きなお菓子です。

孫ちゃんズは週末遊びに来たら食べてくれるでしょう。

越後湯沢からの帰り、「清津峡」に寄ってきました。

清津峡は黒部峡谷、大杉谷とともに日本三大峡谷の一つに数えられています。平日でしたが、観光客は大勢で駐車場は満車状況でした。渓谷トンネル入坑料600円を払って700mばかり歩き、その先には絶景が待っていました。トンネルが出来る前、子供が小さい時に、家族で清津峡を訪れていますが、当時からはスッカリ様変わりして観光地になっていました。

お昼は小島屋で「ヘギ蕎麦」を食べてきました。(美味かったぁ~)

 

休酒が終わりました。昨夜の宴会で、飲んじゃいました。(9日ぶりの酒でした・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする