新型コロナウイルス感染拡大が、なかなか収まらない中で、自宅に閉じこもりの生活が続いています。
昨日は午後から久し振りに街へ出てみましたが、今日からまた、いつものように外へ出たとしても行動範囲は集落内だけになります。(なるべく、そうしたいと思います)
自宅に閉じこもって何をする?
テレビのワイドショーは、どのチャンネルも変わり映えしないので、朝は「エール」を見て、その後「羽鳥慎一モーニングショー」を見るだけにしました。
①「塗り絵」をまた始めようか
②「似顔絵作成」もイイかもしれない。(現在60人、100人目指して頑張ってみようか)
③「東野圭吾」作品を読み返すのもイイかもしれない。(忘れっぽくなり、内容を思い出せなくなっている・・・)
④コタツに入って何かをする時は、CDを聞きながらになりますネ。
その他にも、家の中でできるトレーニングがあり、4月に入ってここ10日ばかり毎日15~30分ばかり身体を動かしています。今日も、午前中に昨日買い求めた「NHKテキスト:体感バランス」で30分程トレーニングしました。
今はもう作っていませんが、何年か前に作っていた建物の模型です。(Nゲージ鉄道模型のジオラマコレクションの一部)
今日は曇っていて冷たい風が吹いています。とても外へ出て仕事をするような天気ではないです。
(他人は家の中で何をしているのだろう)
居間から外の様子が見えていますが、人の姿がまったく見えません。
(さぁ、午後は、こたつむりで何をしようか・・・ナ?)