カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

秋咲きの「都忘れ」

2022-10-19 19:47:14 | 身辺雑記

朝食を終えて朝茶を飲んでいたら、カミさんに『ねぇねぇ、都忘れ、咲いているわ。思っていた通り、去年、咲いていた場所に2つだけだけど、小さくてかわいらしい花だけど咲いているわ』

杉やん:「都忘れって、春に咲くんじゃないか・・・ナ。秋に咲く都忘れってあるんかい?」

カミさん:『インターネットで調べてみてヨ。私が覚えていた通りの、間違いなく都忘れだワ』

 

Webで調べたけど良く分かりません。

「秋咲きの都忘れ」とタイトルにしちゃいましたが、「都忘れに似た花」がタイトルとして相応しいのかもしれません。

まぁ、カミさんが「都忘れ」と信じているので、それでもいいか・・・ナ。

今年は、ダメだと思っていた「彼岸花」が咲いたり、アサガオ(ヘブンリーブルー)が遅くなって咲き始めたり、そして今度の都忘れと、イイ意味での現象が続きました。

 

都忘れの花言葉=「しばしの慰め」「別れ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする