11月に入りました
3日に秋の祭礼がありますが、それに向けて毎年、老人会(日吉会)で神社と集会所周りの清掃作業をおこなっています。今年も午前8時半に会員27人が集まって1時間ほど草取りや花壇の花の撤去などをおこないました
作業が終わった後は、いつものように集会所で慰労会です
仕事よりも、慰労会の方が長い時間がかかっちゃい、散会が11時近くになりました(いつものことです。飲みながら懇親を深めるのも仕事のうちです)
午後は、親戚の家の冬囲い作業でした
全部が終わらず、明日も向かう予定です(予報では、天気はあまり良くないようですが)