このブログも、私の日常を日記にのようにご紹介しています。
道志には関係のない内容ですので、スルーしてください。
スミマセン!
一昨日も懇談会で立食でした。
そして、昨夜は全国から関係者が70名くらいが集まる会があり、その後の打ち上げで立食です。
こんな食生活が続いていますが、体に良いわけありませんね。
植木等さんのスーダラ節を思い出しました。
私の年齢になると、遅い帰宅は結構疲れるものです。
一昨日はある場所から2時間半かけて帰宅です。
昨夜は1時間50分でした。
道志まで車で1時間ちょっとですので、いかに道志の方が近いかです。
出される料理は同じようなものです。
彩はきれいですが、カロリーも高そうです。
飲まないようにしているのですが、どうしても注がれてしまいます。
午後7時過ぎでしょうか、席を離れました。
金曜日の夜と言うのに、電車は驚く程空いていましたね。
8時過ぎですが、新橋あたりも新宿も乗り降りする方も少ないような?
ちょっと時間が早いのかも。
最寄駅でバスも来ており、スムーズな帰宅でした。
私は風邪気味で咳が止まりません。
原因は分かりませんが女房はめまいと吐け、下痢の症状で寝込んでいます・・・。
こんな時もあるんですね。
今日はダンスの区市町対抗の東京都大会が駒沢オリンピック記念体育館で試合があります。
私たちはMi市代表でルンバを踊る予定でした。
他にも個人戦もあり、ラテンとスタンダードにも出場予定です。
しかし、女房の体調が回復しません。
大事をとって欠場としました。
団体戦ですので一種目でも出場しないと、点数が下がり他の皆さまに多大なご迷惑をおかけしてしまうことになりました。
申し訳ない気持ちですが、この状態では・・・。
昨夜のうちに、役員に欠場の連絡をいたしました。
介護もありますが、無理がきかない年齢です。
来週もまた福井県。
再来週は熊本と沖縄?へ行くことになっています。
ふぅ~
一体、いつになったら道志でゆっくりと生活できるのかなぁ~。
Hiro