自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

自宅近くの美味しい焼肉屋さん

2016年06月16日 | なかま道志

私のブログは美味しそうなものばかりアップすると言われています。

たまたまだと思うのですが・・・。

確かに、誰もが楽しいと思われるのは食べ物ですとか草花かと思いますので、これらを中心にアップしています。

もちろん道志のこともです。

しかし、日程の都合がつかずに中々行けません(泣)

 

 

吉祥寺には間口一間でご商売されている、「小ささ」と言う羊羹と最中を売っている店があります。

羊羹は大人気で、朝5時前から列ばないと買えません。

最中は5分ほど列べば、大体買えます。

説明が前後しますが、昨日友人が用事で吉祥寺に来ることになり、焼肉屋さんにお連れしました。

いつもおごっていただいてる方に、奥さまへと手土産を買い求めました・・・。

この日は東急デパートの西側へ2ブロックほど行ったところの「牛の蔵」と言う焼肉屋さんに案内しました。

 

 

 

私は何度も行っていますので、料理の内容は理解しています。

夕刻5時丁度に店に入りました。

知り合いを通じて予約しています。

 

 

鹿児島黒毛和牛です。

今日の生産者は「野崎満浩さん」とのことです。

これから肉のオンパレードをご紹介いたします。

品数(画像)が多いので、適当にスルーしてください。

 

 

このような皿盛が3皿出されます。

部位をいろいろと紹介されますが、覚えていません。

 

 

若い方が焼いてくれます。

焼き方にもコツがありますので、以前は店の方が時間があると焼いてくれたのですが・・・。

今日は忙しいのでしょうね。

 

 

↑ の画像だけで、このお店がどんな店だかご理解いただけるかと思います。

みなさん美味い!と舌づつみです。

 

 

こんな大きさのロース?何?です。

 

 

画像は沢山ありますが、ほんの少しご紹介しています。

 

 

茶漬けと言うのか、〆です。

みなさん満足された様子で何よりです。

 

 

感動している表現です。

私より20歳は若い二人と同年輩のお一方の4人でいただきました。

 

 

かなりセイブしたつもりでしたが、ほろ酔いで帰宅です。

道志も渇水なのか?水源の水が少ないとヒロさんが言っていました。

そんなこともあるのですね。

北海道・函館で震度6弱の地震がありました。

都知事も辞職するようです。

何が起こるか、あるか、分からない世の中です。

みなさま、ご安全に!

 

Hiro