今回も個人的な内容でスミマセン!
自分でも二つの顔?仕事も入れればいくつもの顔?があるような気がします。
一番似合っているのは、道志で作業服を来て野良作業とかチェンソーを持っている姿なのでしょう。
さて、昨日(6月18日土曜日)、新宿のハイアットリージェンシー東京でダンパーティーが開催されました。
トライアル(ミニ試合)やアマチュアとプロの先生と踊るデモンストレーションも50組近く出演しています。
もちろんプロのデモも15組が出演していました。
今回は縁あって、私もプロの先生と私が踊る機会がありました。
この方、プロとのデモンストレーションは初めてです。
朝早くからリハーサルがあって、また多くの方がデモをご披露いたしますので、かなりの長時間です。
画像は前後しますが、ディナーの雰囲気です。
主催者の濱野浩二先生ほかスタッフが各テーブルにご挨拶に来られます。
私どもテーブルには、日本でトッププロの瀬古薫希さんと瀬古知愛さんが同席しています。
やはりオーラが出ていますね。
美味しい料理が運ばれてきました。
でも、私はお茶漬けの方が好きですね。
実に華やかな世界ですね。
私たちの控え室にはこんな張り紙も・・・。
トライアルに出場したあと、先生に化粧をしていただきました。
別人の顔をしています。
男も化粧するんですよ。
そして、先生とデモンストレーションを終えた後にパチリいたしました。
お世辞だと思いますが、上手でしたよ。涙が出てきましたとお声をかけてくれた方もいらっしゃいます。
さすが先生ですね、上手に踊らさせてくれます。
曲は「会いたい」でした。
曲も演出(イメージ)は私が考えました。
もちろん先生のアドバイスやお助けも。
プロのデモンストレーションはさすがです。
見ごたえがありますね。
私の先生の踊りです。
他の先生方は写真や動画は撮影禁止なんですよ。
特にスペシャルゲストの瀬古組と庄司組は美技と言うのでしょうか、演技に引き込まれます。
エンディング(ドアクローズ)の時間も午後9時を回っていました。
帰宅は10時過ぎていましたね。
いろいろと忙しく動き回っている私です。
今日はゆっくりとしたいのですが・・・・?
Hiro