自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

忙しい日々が通り過ぎる

2016年06月27日 | なかま道志

忙しいと言う字は、心を亡くすと書きますね。

確かにその通りだと思います。

日程もしかりですが、心が忙しくなっています。

何か追われ感もあります。

やっと、何もしない日になりました。

強いて言えば、女房とスーパーに買い物に行って、その後私のストレッチパンツを買いに行っただけですかね。

 

 

テッセンが咲いています。

伸び放題になりましたの少し手入れしました。

切り取ったテッセンを庭の台の上に置いてみました。

 

 

そして、紫陽花のドライフラワーを作るため、切り元を焼いたりミョウバンに付けてみました。

もちろん、先ほどのテッセンも活けてみました。

絵にはなっていませんが、花道を習ってみたいですね。

 

 

なんとか・と言う花です。

どなたか教えてください。

最初は草だと思っていましたが、きれいに咲いています。

切花にも最適だと思います。

 

 

いつもご紹介している木鉢とミリオンです。

このところの長雨で、根が傷んでしまいました。

今日は晴れましたので、乾くと良いですね。

 こうして、穏やかに日中が過ぎて行きました。

母も年齢なりに元気ですが、杖も持たずに歩き回るようになりました。

心配ですが、言うことを聞いてくれません。

これも介護なのでしょう。

レポートも2本書き上げました。

やはり自分を忙しくさせているのでしょう。

明日、火曜日は道志に日帰りで行きたいですね。

 

Hiro