自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

島耕作ラベルの「獺祭」

2018年08月15日 | なかま道志

西日本豪雨災害で岡山県や広島県も大きな被害を受けました。

その被災地支援?の一つとして、広島県の純米大吟醸「獺祭」を買い求めました。

 

 

漫画家の弘兼憲史氏の出身地であることから、ラベルは島耕作氏を使用し漫画の主人公が様々な困難に直面し、それを前向きに乗り越えてきたストーリー?から「獺祭 島耕作」として販売されたようです。

すぐにネットで買い求めました。

今では予約販売は終了したとのことです。

ピンポンと玄関のチャイムがなりました。

宅急便で、この「獺祭」が届きました。

そして、その日の午後です・・・。

 

 

東京地方は突然、暗雲がたちこめました。

急にゲリラ豪雨に見舞われました。

 

 

 

信号待ちをしていましたが、車のアイサイトも機能不良と表示されています。

あまりの大雨で機能が果たせないのでしょう。

注意して運転しろとの意味なだと思います。

最近では経験したことの無い豪雨でした。

携帯に息子から停電している?と連絡が入りました。

女房は吉祥寺に行っています。

 

 

庭のウッドデッキにも水を被っていますので、10cmくらいは冠水しているのでしょう。

この日曜日もパーティーやら何やらで疲れが出たのでしょうか?またはエアコンのせいでしょうか?鼻水とくしゃみが止まりません。

結局、ダンスの練習会はお休みすることにしました。

 

 

きっと、ぐっすりと寝込んだのでしょう。

いつもの時間に目が覚めました。

今日も暑くなりそうです。

水も引いて、植物も生き返ったようです。

 

 

庭に出しておいた長靴に、目一杯 水が溜まっていました。

すごい降りだったのですね。

 

 

我が家も被害?が出ました。

テレビが映りません。

以前からちょっと画面に縦線が入っていましたが、落雷のせいかも知れません。

小さいテレビを移動させて、見ています。

 先日はエアコンでしょ。

今回はテレビですよ。

次は何でしょうかね?

 

Hiro