テレビの字幕に石川県の豪雨災害による土砂崩れなどが放映されています。
地震災害や豪雨による現場復旧も本格的に動き出したとことです。
しかし、自然災害は何故か否応なしに、また石川県などに(集中的に)やってきました。
髷の結えない、若手力士が胴体となり再度取り直しして勝ち、昨日の勝負で優勝が決まりました。大関昇進しました。おごらないで上を目指したい!と・・・。
オリンピックでも名も知れぬ若手が金メダルです。
将棋士の藤井 聡太さんも若い。
大きく、時代は変り政治家さんたちも若手に譲るか、定年制があっても良いかと思います。
明日、自民党の総裁選挙があります。なれれた方は、公約どおり頑張ってほしいですね!
現在の大谷選手は53-55です。どこまで延ばせるかです。
野球発祥の地(米国)で、大谷選手は大リーグ史上初の大台に乗せました。
翌日にはさらに、52-52(現在53-55)をマークしています。
大の里関も大谷選手も共通点があるように思えます。それは礼儀正しいことです。
大の里力士はタオル受け取る時、渡す時 呼び出しさんの顔を見て軽く頭下げる 。タオルきちんとたたんで渡す 所作見て呼び出しさんへのリスペクトさえ感じて感動いたします。
大谷選手も同様のことをしています。誠のスポーツマンを感じます。
暗い情報ばかりの世の中で、大相撲の「大の里」やドジャースの「大谷選手」の活躍だけが楽しみになっています。
*******
息子(次男坊)は、もう来年の話をしています。
広島カープはどん底?
鯉の季節は終わったと・・・
トップを独走していたカープですが、4位に転落・・・。機嫌も良くない訳です。
カープもやれば出来るじゃん。途中経過では、この日も負けたな!と女房と話していました。
しかし、今朝はまだ行けると言っていました。フアンの心理はこんなモノなのでしょう。
最後はどんな結果になるのでしょうかね。次男坊に吊られてカープフアンになっています。
負け続きで、4位から5位になりそうな感じです。
広島は自力でのクライマックス(CS)出場の可能性がなくなったようです。
昼は袋ラーメンを作りました。それなりに美味しく出来ています。
若い方がどんどん活躍して、夢を与えて欲しいものです。
Hiro