またまた、最近スペインのワインを飲むことが多くなっています。
今回は「赤」のこちら。

ノティシアス 2009。
スペイン、モナストレル カベルネ シラー メルロー。
文字だけでどちらが表か裏か分からない感じのラベル。
「ノティシアス」というのはスペイン語でニュースのこと。
作り手の名前を明かさないという条件で作られたナイショのワインと書いてあります。
とっても濃くて、香りも良い。
口に含むと滑らかな舌触り。
これで1000円を切るなんて信じられないワインです。
「一級品」といってもいいと、おっさんは思うのです。
また、すぐになくなりそうです。
今回は「赤」のこちら。

ノティシアス 2009。
スペイン、モナストレル カベルネ シラー メルロー。
文字だけでどちらが表か裏か分からない感じのラベル。
「ノティシアス」というのはスペイン語でニュースのこと。
作り手の名前を明かさないという条件で作られたナイショのワインと書いてあります。
とっても濃くて、香りも良い。
口に含むと滑らかな舌触り。
これで1000円を切るなんて信じられないワインです。
「一級品」といってもいいと、おっさんは思うのです。
また、すぐになくなりそうです。