おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

続・久しぶりに京都に行ってきました

2012-02-28 01:00:45 | 日記
御所の近くで、移動の途中で寄ることのできる店はないかと探してみました。

この日お昼に選んだお店はこちら。



「エピス(epice)」

町屋を改装したレストラン。

ランチは2200円と3200円の2コース。

おっさんたちは、2200円のコースを注文。

おっさんのプチ誕生日のお祝いということで、スパーリングワインで乾杯。

まず出てきたのがオードブルの盛り合わせ。



野菜がたっぷり使われていて、盛り付けもかわいい。

次は「ポップコーンのスープ」。



ポップコーンを食べているような錯覚を覚える香ばしいスープでした。

クルトンの代わりにポップコーンが浮かせてありましたよ。

メインは「ヒラメ」



これも野菜がたっぷり。

ヒラメも身がふっくらとしていておいしい。

かけられたアーモンドのソースも結構なものでした。

食後のエスプレッソを楽しんで、大満足でありました。

お店を出ると、雪がチラチラ。

風がなかったのが救いでした。

歩いて、もう一つの目的地の「下御霊神社」に。



少しこぢんまりしていますが、やはり静かで心静まる感じ。

小雪がちらつく中をさらに南下。

途中にお茶の老舗である「一保堂」がありました。



連れが「中で濃茶がいただけるよ」というので少し休憩。

おっさんは「玉露」をいただくことに。



甘い。

お茶がこんなに甘いなんて久しぶりに感じました。

和菓子(雛餅)と一緒にいただきました。

こちらではほうじ茶と煎茶がテイクアウトできます。



温かいお茶を飲みながら、寺町通から錦小路市場をぬけ、いろいろなお店を見ながら四条まで歩いて阪急電車で帰路に着きました。

たまには出かけてみるのもいいものです。

何かゆったりした気持ちになりましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする