10月1日は日本酒の日。
日本酒ゴーアラウンド2017というイベントが開催されたので参加してきました。
これは缶バッチを購入して、それを付けて参加のお店を訪れると、お酒が一杯いただけるというもの。
12時におにぎりで腹ごしらえをして、いざ出陣。
まずは家から一番近い「細工谷酒類研究所」。
その後玉造、天満と移動。
それぞれのお店でお酒と、そのお店の自慢の肴をいただきました。
これは天満の「いわ月」さんの「鯵のなめろう」
お酒は、香川の「川亀」。
ラストはいつもの「花はな」さん。
お酒は和歌山の「紀土」。
まったりとしたよいお酒でした。
全部で7軒の店を巡りました。
いろいろなお店のことを知ることができたし、いろいろなお酒も飲めました。
おもしろい企画でした。
キャラクターの「さかずきん」ちゃんもかわいいし、またやって欲しいものです。
楽しかったぁ。
日本酒ゴーアラウンド2017というイベントが開催されたので参加してきました。
これは缶バッチを購入して、それを付けて参加のお店を訪れると、お酒が一杯いただけるというもの。
12時におにぎりで腹ごしらえをして、いざ出陣。
まずは家から一番近い「細工谷酒類研究所」。
その後玉造、天満と移動。
それぞれのお店でお酒と、そのお店の自慢の肴をいただきました。
これは天満の「いわ月」さんの「鯵のなめろう」
お酒は、香川の「川亀」。
ラストはいつもの「花はな」さん。
お酒は和歌山の「紀土」。
まったりとしたよいお酒でした。
全部で7軒の店を巡りました。
いろいろなお店のことを知ることができたし、いろいろなお酒も飲めました。
おもしろい企画でした。
キャラクターの「さかずきん」ちゃんもかわいいし、またやって欲しいものです。
楽しかったぁ。