最近デパ地下ではいろいろな催しをやっている。
その一つが、酒蔵の対面販売。
出かけて行けない所のお酒を、酒蔵の人の話を聞きながら試飲できる。
先日購入したのがこれ。
北雪酒造の「北雪」。
佐渡にある酒蔵です。
実はこれ、最初は買うつもりではなかったのです。
試飲させてもらってその場を離れたのですが、他の買い物をしているのに、口の中にずっと風味が残っている。
「余韻」というには強烈。
でも嫌な感じではない。
不思議な感覚。
思わず買いに戻りました(こんな感じは時々ある。そんな時買いそびれるとすごく後悔するのですよ)。
その夜、早速いただいたのですが、料理と一緒に飲むとますますうまみが増す。
中でも、同じ日に買った北海道の塩辛との相性はばつぐん。
同じような厳しい環境のもとで作られたものだからかなぁ。
塩辛はマイルドに、お酒は甘くなります。
とってもいいものを口にすることができました。
さて、明日は湖北でイレギュラーの仕事。
大阪に帰ってくるのは中途半端な時間になるので、遅めの夕食を兼ねて、どこかで「飲む」ことにしましょうか。
その一つが、酒蔵の対面販売。
出かけて行けない所のお酒を、酒蔵の人の話を聞きながら試飲できる。
先日購入したのがこれ。
北雪酒造の「北雪」。
佐渡にある酒蔵です。
実はこれ、最初は買うつもりではなかったのです。
試飲させてもらってその場を離れたのですが、他の買い物をしているのに、口の中にずっと風味が残っている。
「余韻」というには強烈。
でも嫌な感じではない。
不思議な感覚。
思わず買いに戻りました(こんな感じは時々ある。そんな時買いそびれるとすごく後悔するのですよ)。
その夜、早速いただいたのですが、料理と一緒に飲むとますますうまみが増す。
中でも、同じ日に買った北海道の塩辛との相性はばつぐん。
同じような厳しい環境のもとで作られたものだからかなぁ。
塩辛はマイルドに、お酒は甘くなります。
とってもいいものを口にすることができました。
さて、明日は湖北でイレギュラーの仕事。
大阪に帰ってくるのは中途半端な時間になるので、遅めの夕食を兼ねて、どこかで「飲む」ことにしましょうか。