寒ヒジキ
2011年01月10日 | 海
[マクロビオティック] ブログ村キーワード
1月8日 ヒジキ刈り絶好日よりです。
大三島鼻栗瀬戸 中潮 午前6時17分 干底(最大干潮位)19cm
イザ ひじき刈りへ出発は、午前6時前 -2,7度
12月末のひじき刈り絶好日よりを、見逃してしまったので、
ヒジキがまだ残っているか、心配しながら、海岸へ降りていきます。
既に懐中電灯持参で、ヒジキを刈っている先着人もいました。
一大決心して、早起きしたのですから、
なんとしてでも、ヒジキを刈りとりたいものです。
「あっ ありましたぁ~ ありましたぁ~海は広くて、豊かです」
「おトーさん。良かったね」
「ヒジキまでイノシシが食べるようになったら、あれっ~ないってね。ショックや」
「イヤ。まだ、味を知らんだけかもしれん。海を泳げるんやから、今に食べ始めるかも」
そう言えば、イノシシが、海岸の岩を動かして、
蟹をいっぱい食べたので、蟹を見かけない夏がありました。
ヒジキがあったので安心して、
夫と冗談を言いながらヒジキを刈り取っているうちに朝日が昇ってきました。
完全防寒でヒジキ洗いです。今冬は、今日は、特に寒い
毎冬、同じヒジキ炊き風景 我が家の恒例行事となりました。
今冬のワンポイントは、夫が作ったサンデッキで、お昼ご飯です。
早起きと寒さが苦手な夫婦です。
「ひじき刈り行くっ~」と、探りあいます。
行けば、夢中になって、いっぱい刈り取ってしまい、
洗ったり、炊いたり、干したり、大わらわ
鉄釜と薪で長時間炊き、寒い中じっくり熟成させながら、
寒風とお日様で自然乾燥させた、自家製ヒジキ、
柔らかくて、磯の香り高く、市販のヒジキとは、ひと味が違います。
天日干したひじきは、美味しくて
年中とても重宝して、ヒジキの酢の物 煮物 ヒジキご飯 ヒジキ豆 と
なくてはならない我が家の常備食になっています。
イノシシにも喰われていない、ヒジキです。
ヒジキを食べて足腰丈夫になって、毎冬ヒジキ刈りに行こう
寒い季節の早起き克服が、自給自足への第一歩 我が家の教訓その1
2010年1月去年のヒジキ刈りの様子は、こちらです。
1月8日 ヒジキ刈り絶好日よりです。
大三島鼻栗瀬戸 中潮 午前6時17分 干底(最大干潮位)19cm
イザ ひじき刈りへ出発は、午前6時前 -2,7度
12月末のひじき刈り絶好日よりを、見逃してしまったので、
ヒジキがまだ残っているか、心配しながら、海岸へ降りていきます。
既に懐中電灯持参で、ヒジキを刈っている先着人もいました。
一大決心して、早起きしたのですから、
なんとしてでも、ヒジキを刈りとりたいものです。
「あっ ありましたぁ~ ありましたぁ~海は広くて、豊かです」
「おトーさん。良かったね」
「ヒジキまでイノシシが食べるようになったら、あれっ~ないってね。ショックや」
「イヤ。まだ、味を知らんだけかもしれん。海を泳げるんやから、今に食べ始めるかも」
そう言えば、イノシシが、海岸の岩を動かして、
蟹をいっぱい食べたので、蟹を見かけない夏がありました。
ヒジキがあったので安心して、
夫と冗談を言いながらヒジキを刈り取っているうちに朝日が昇ってきました。
完全防寒でヒジキ洗いです。今冬は、今日は、特に寒い
毎冬、同じヒジキ炊き風景 我が家の恒例行事となりました。
今冬のワンポイントは、夫が作ったサンデッキで、お昼ご飯です。
早起きと寒さが苦手な夫婦です。
「ひじき刈り行くっ~」と、探りあいます。
行けば、夢中になって、いっぱい刈り取ってしまい、
洗ったり、炊いたり、干したり、大わらわ
鉄釜と薪で長時間炊き、寒い中じっくり熟成させながら、
寒風とお日様で自然乾燥させた、自家製ヒジキ、
柔らかくて、磯の香り高く、市販のヒジキとは、ひと味が違います。
天日干したひじきは、美味しくて
年中とても重宝して、ヒジキの酢の物 煮物 ヒジキご飯 ヒジキ豆 と
なくてはならない我が家の常備食になっています。
イノシシにも喰われていない、ヒジキです。
ヒジキを食べて足腰丈夫になって、毎冬ヒジキ刈りに行こう
寒い季節の早起き克服が、自給自足への第一歩 我が家の教訓その1
2010年1月去年のヒジキ刈りの様子は、こちらです。