夫が3週間程前に種蒔きをした冬野菜いろいろ
アカカブ コカブ 中カブ ニンジン ダイコン
ホウレンソウ コマツナ タカナ、パクチョイ などなどの
ほとんどの芽が出てきました。
ミズナ カツオ菜 コマツナ パクチョイの芽だしの様子 そこで 夫が相談にやって来ました。
「せっかく出てきた冬野菜の芽に陽が当たらない」
「大根やカブラ食べたいやろ?出来なくてもいいの?」
「紫蘇とどっちが大事? 紫蘇抜いてもいい?}
まだ、農家喫茶のメニューの赤紫蘇ジュース作るからと、
大切な紫蘇の畝を明け渡さずに頑張っていたのですが、
もう、寒くなってきたので、
赤紫蘇ジュースも青紫蘇ジュースも、いりませんね。
丁度、いい具合に紫蘇の実も入り、紫蘇の実の収穫時かもしれません。
紫蘇の花が、上に1,2輪残っているときが、実も固くなく美味しいのです。
赤い葉っぱを選んでちぎり、最後の赤紫蘇ジュースも作りました。
さあ~ 赤紫蘇青紫蘇の実の摘み取り開始です。
まだ、柔らかいのか、スズメも食べてに来てません。
青紫蘇の方が、早く実が入るようです。
どちらも、1回に作る量は、ザルに1杯が目標
青紫蘇の実 赤紫蘇の実
しごき採ったら、一晩水につけてあくを抜き
赤紫蘇の色も抜けてしまい、青色に
10%の塩で塩漬けして、塩抜きをして絞って
醤油、酢 砂糖、みりん、酒調味液につけたら
出来上がり
お茶漬けの友 赤紫蘇の実 青紫蘇の実
おにぎりに入れたり
お寿司に入れたり
お茶漬けにしたり
年中とても、重宝しています
冷凍保存で長期保存できます。
箸休めやお酒の付出しにも「お茶漬けの友」
七曜工房製作 木の器 六角皿 クローバ柄 詳細