無農薬温州みかんの収穫発送開始 も、まもなくです。
ヒヨドリが、美味しそうに熟れた 温州みかん を突いています。
寒くなると、、こたつでみかん そして、鍋物が恋しくなりますね。
が、無農薬で栽培している 我が家のハクサイは、今年もこんな風になってしまいました。
夜になると、ヨトウムシがワンサカ出てきて、食べているのです。
毎年 ハクサイを無農薬で育てるために、労力を惜しまず、工夫を重ね、努力をしています。
8月末に種を撒き、モンシロチョウが、卵を産み付けないようにネットをかけ、
それでも、モンシロチョウの卵や幼虫も見つけては 毎朝捕り除いて、苗を大切に育てていました。
やっと立派に育った苗を、10月に定植し、、不織布をかけて、虫除けをして、「今年こそは 二人で二日に1個、冬中食べれる」 と楽しみにしていたのです。
しかし、しかし 丹精と期待を込めたにも関わらす ヨトウムシに食い荒らされて 哀れな白菜です。
で、白菜の被害を食い止めるために ヨトウムシ対策を考えました。
畑に取り残しておいたトンガラシに目を付けたのです。
トンガラシエキスを煮出して、白菜にかけたら、、ヨトウムシが死ぬのではと思いついたのです。
白菜は辛くなっても、わが家では、漬物にも、鍋物にも、八宝菜にも トンガラシを一杯入れますから。
11月19日 ハナが死ぬ前日です。目をしょぼつかせて、迷惑そうに トンガラシ刻み作業を見てくれていました。
ヨトウムシや青虫を捕ってきて、トンガラシエキスをかけて、実験しました。 効果のほどは、、、、う~~ん????
とりあえず、撒いています。 今年の冬は、白菜で鍋物が食べれるでしょうか。