両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

ショート行ったぁ~~~~

2011年10月08日 | 母の事
自由~~、自由~~~、うれし~~


昨日の夕方から体が限界で、力が入らなかった。



あ゛~~~、キビシ~~



でも、明日になったら自由な時間だよ~~、解放されるんだ~~、



もう少しだ




とか思いながら。


でも、何もしない(当たり前なのですが)母の介助をしていると、



なんで?なんで?



私より元気じゃん!!



私のほうが横になりたいわ!!





という気持ちが湧き出てくる。



なので、かなり態度にも出ていたと思う。


それぐらい限界だった。





さて、今朝。

昨日の限界だった体は身軽になっていました。



気分の問題かな・・・



体もよく動きます。


そんな雰囲気を察した母。



母「私、今日、どっか行くの?」



鋭いね~~~、その辺りは鈍ってない様子だね




私「今日は泊まりなんだ。


  イヤだろうけど、私、明日地域のお祭りのお手伝いをしないといけないんだわ。

   
  朝から出ちゃうからさ、お母さん見てられないからね」





母「1泊?」



私「2泊!」



母「2泊もぉ?やだ~~~!!やだったら、やだっ!!



私「2泊も?じゃなくて、


   2泊しか!!です。帰ったらお寿司たべに行こうか?」




母「寿司は行く!!でも泊まりはやだ!!」




もうエンドレスになるので無視です。

だって仕方がないじゃない!!私はロボットじゃないもん!!



そんなに・・・・頑張れないよ。




ショート先まで送ります。

車の中では、



母「おしっこ行きたい!!」


出る前にトイレは行ったばかり。

5分も経っていません。


やっぱり、不安になるからでしょうか。


私「ここでは出来ないから着いたら行こうか」


着くと、真っ先にデイのトイレをお借りしました。

少しパッドが濡れていました。



その後、ショート先に向かいます。

エレベーターに乗り込むと、


母「オシッコ行きたい!!」



ええええーーーーーっ!!



今さっき行ったじゃん!!





もう、ショートのスタッフにお願いしました。

母がトイレに行ったのを見届けた後、スタッフの方には説明。



さて、今回のショートはどうなるのかしら???



今回の事で、外に出ることにかなり不安が強く、

トイレに関してはかなりのこだわりがある。


毎日、考えることが無いからトイレの事ばかり心配になる。

あと水分を多く取るように勧めている事が原因なのか・・・。

でも飲まないと困ってしまうし・・・。


何となくこのままで行くと、こだわりが一層強くなりそうな感じがする。


今度、ケアマネさんに相談しようかな~~。




まずは、母のいない時間を有意義に過ごそう。

そして、明日のお祭りが無事に終わるように願いたい。



ショート先のスタッフの方、

ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする