両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

春を感じてきました~♪

2013年04月12日 | つぶやき
今日は自宅待機の母。ですが、デイに行ってきました(笑)

デイと言ってもデイのフロアには入っていなくて中庭に。


今日まで、『ガーデンフェア』をやっていたのです。

去年はお天気も悪く、都合も合わず行けなかったので今年こそは・・・と思ってね。


で、母を着替えさせると母のいつものセリフ。


母「どこか行くの?」と言うので、私「○○さんへね(デイ名)」


母「帰ってくる?」とお決まりの流れ。


車を走らせること10分。いつもの駐車場が満車。なんとか駐車出来そうな場所に止めていざ!!



本来なら中庭に行くためには中階段を利用するのですが、

らせん階段で、かなりの段数。ちょっと無理と判断して、

特養側のフロアに入りエレベーターで行くことにした。


途中、色んなスタッフさんに声をかけられる母。特養のフロアにいるもんだから、みんな『ん?』て顔。

私「お花鑑賞に来ました~(・´з`・)」というと納得。


エレベータを上がると一面にチューリップがいっぱい。



ちょうど事務局らしき人が声をかけて来たので、ちょっとお話した。


全部合わせて2千本のチューリップとのこと。園芸ボランティアの方が管理されているようで、

バザーなどの収益金で球根を安く購入しているらしい。

すごいことだよな~なんて思っちゃいました。


喫茶もボランティアの方がやられているとのことで、こちらにも行ってきた。

外でのコーヒー。ちょっと肌寒かったけど、眺めもよく、気持ち良い時間となりました。




その後、『花より団子』の母を連れ、回転寿司へ。かなり飽きてきた寿司。

相変わらず10皿をいとも簡単に食べきった母。

まだまだ、いける(^-^)g""という顔をしていました。



さてと、来週はショート。中学校行事で授業参観とPTA総会があるので出席予定。

ぼちぼち、ショート準備しないとね~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする