両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

温度調節が難しいわあ~!!

2013年04月22日 | 母の事・継父の事
今日母はデイ。

先週の雨で母の電気敷き毛布を洗えなかったので、洗濯をしようとはがしていると、


母「今日帰ってくるよね?」


ちょっと不安だったのでしょうね。確認してきてきました。



一昨日からかなり寒い。今朝もかなり寒く、仕舞った母の冬用下着を引っ張り出した昨日。

今日も1枚多めに着てデイへ出かけて行きました。


なかなか温度調節が難しいこの季節。

一番厄介なのか、日中暖かく朝方寒いとき。エアコンのタイマーをセットして寝るのですが、

意外と寒かったりすると、朝、母の所に行くと顔だけ出してスッポリ毛布をかけている事も。


私「ごめ~ん、寒かった??」


母「・・・・寒い彡(´゜ω゜`;)彡ヒューヒュー」


母はまだいい、私が管理している上に、大人しく聞いてくれるから。

問題児は継父だったなあ。継父が自宅にいた時なんか大変。

継父の部屋には勝手に入れなかったから、初夏の時期でも毛布出てたし。

さすがに暑いと自分から、「タオルケットはどこだあーヾ(#`Д´#)ノ」だもんね。

いきなり話しかけられる時から怒りMAXだもんね(ーー;)

たかがタオルケットに、イラッときちゃう。



そんな継父。昨日午後に来ました。でも私は脱出していたので不明。

母に聞いても、「知らないっ(´・_・`)」とバッサリ。

息子も2階にいたのですが、「えっ??帰った??」と、こちらも興味なし。

また5月の来る日を決めないとね。



今日から中学校は家庭訪問の週。

ちなみに我が家は木曜日。ちょうど母がデイに行ってくれている曜日で良かったかも。

玄関だけ?!きれいにしておかないとねえ~(@ ̄ρ ̄@)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする