今日はデイです。行ってもらうとホッとするものの、正直、いつ連絡があるか、
ドキドキしてしまうので、身体は楽だけど、気が休まらない。
母が退院し2週間でもあり、息子の学年末テストはようやく終わって、少々疲れも蓄積されている感はある。
そして昨日の雪で余分に大騒ぎしたせいもあり、身体は重い。
しかし、『そんなのカンケーねー(古いなあ)』
の周りは相変わらず。
今朝も、いつも通り母をトイレへ。すると、いつもこの時間に降りてこない息子が降りて来た。
「トイレ、トイレ!!」
って。声をかける前にトイレドアを開けた息子。
「ひょえー、おばあちゃん居る!
早く入りたい!!漏れちゃう!!」
我が家はトイレが1つしかない。その理由は、母「誰がトイレの掃除すると思ってんの?」
と言い放った母が有利となり、トイレは1つしか造らなかった。しかたないのです。
で、どうなったかとうと、結局、孫にいわれた母は急ぐわけものなく、いたってマイペース。
その間、廊下では切羽詰まった息子の声。急いでバトンタッチしたけど時は遅かったらしく。。。、
「少し漏れちゃったo(`ω´ )o
って言う息子の対し
「ぜんぜん大丈夫だよ!!
うんちよりまだマシ!!^_^;
ぜんぜん問題なし~(^o^)/」
って無意識に言っていた私。でもほんと、そうなんだもん!!
すると息子が今日のタイトルのように、
「ぜんぜん、良くないよ!!o(`ω´ )o」って。
それと同時に母も、
「えーっ!!大丈夫なの?(笑)」
って^_^;
ちょっと家族間で温度差発見!!
ドキドキしてしまうので、身体は楽だけど、気が休まらない。
母が退院し2週間でもあり、息子の学年末テストはようやく終わって、少々疲れも蓄積されている感はある。
そして昨日の雪で余分に大騒ぎしたせいもあり、身体は重い。
しかし、『そんなのカンケーねー(古いなあ)』
の周りは相変わらず。
今朝も、いつも通り母をトイレへ。すると、いつもこの時間に降りてこない息子が降りて来た。
「トイレ、トイレ!!」
って。声をかける前にトイレドアを開けた息子。
「ひょえー、おばあちゃん居る!
早く入りたい!!漏れちゃう!!」
我が家はトイレが1つしかない。その理由は、母「誰がトイレの掃除すると思ってんの?」
と言い放った母が有利となり、トイレは1つしか造らなかった。しかたないのです。
で、どうなったかとうと、結局、孫にいわれた母は急ぐわけものなく、いたってマイペース。
その間、廊下では切羽詰まった息子の声。急いでバトンタッチしたけど時は遅かったらしく。。。、
「少し漏れちゃったo(`ω´ )o
って言う息子の対し
「ぜんぜん大丈夫だよ!!
うんちよりまだマシ!!^_^;
ぜんぜん問題なし~(^o^)/」
って無意識に言っていた私。でもほんと、そうなんだもん!!
すると息子が今日のタイトルのように、
「ぜんぜん、良くないよ!!o(`ω´ )o」って。
それと同時に母も、
「えーっ!!大丈夫なの?(笑)」
って^_^;
ちょっと家族間で温度差発見!!