両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

ないことを祈りましょう・・・

2013年12月11日 | 母の事
今日は自宅待機中の母。



昨日はデイからの帰宅時、あと2つ残す階段でつまずく母。



いつもこの階段なんですね、つまずくの。



帰ってきた安心感と、7段ある階段を登りつつ、6段目は気が抜けるのかな~(笑)



足は上がっているものの、上がりきれていないのでしょうね。







今回、スタッフが母の片側に居て、一緒に上がってくれていたおかげで、難は逃れました。



一瞬のことでしたが、とっさに動いた私。スタッフとは反対側の方に動きます。



よろめいた母の腕をキャッチ!!







今回、一番驚いたのはスタッフさんでしょうね。



「はあ~、びっくりした~。焦ったわ~(泣)」



母も悪かったと思ったのか、「ごめん、ごめん(^_^;)」








今回の階段のつまづき。階段だけでなく、へいたんな床でもたまにあります。




こういう事が結構あるので、私一人の時は意識して足をあげるように声かけは欠かしません。




だって、私より大きい母です。キャッチ出来るか・・・・自信がありません(^_^;)




もし転んでも起き上がることは不可能でしょうし、ベッドまで運ぶなんてことは出来ません。




そうなったら、主人が帰るまでそのまんま。




床に布団を引き、母を転がして寝かすしかありません。トイレは無理でしょうね。




いや~~、考えただけでも大変だ~~!!







さてさて・・・・昨日のコロッケ。揚げた後の完成したコロッケを写真に撮ろうとする間もなく、




あっという間に食べちゃいました。(笑)




母もちいちゃいコロッケを2つ。『揚げた』と言うよりは『焼いた』に近いかな。




早速揚げたてのコロッケをばーちゃんの写真の前に置きます。



なんとなく、クスクスと笑っているように見えたばーちゃん。






今年もあと20日。年賀状・・・・書かないとね~(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きだった、ばーちゃん!!

2013年12月10日 | 母の事
今朝はカミナリで起き、近くでカミナリが落ちたスゴイ音もしたのに、



母「ん??カミナリ??」



って。以前、地震があっても起きやーしない!!母ちゃん、すごいわ!!


今日は雨が上がり、少し晴れ間も見えた頃にデイのお迎えがきた。






ー昨日夕方、母の高校時代の友人から、リンゴが届く。


毎年送ってくれる、地元のリンゴ。箱を開けると、リンゴの香りがした。






その時、ふっと思い出した祖母のこと。母方のおばあちゃん。ちょっと変わり者(笑)



でも孫には大人気。笑った顔が子供の様な笑顔を見せるおばあちゃん。



生前は、娘(母のこと)を心配し、いろんな物をダンボールに詰め送ってくれた。



冬にはリンゴを大きいダンボールに2つ送ってくれた。



そんなことを思い出していたら、コロッケが食べたくなった。祖母が大好きだったコロッケ。



ってことで、今日はコロッケ。手作りです。






揚げる前のコロッケ。



母は揚げ物禁止ですが、油少なめで、焼きコロッケでしょうか。



そろそろ、母が帰宅します。外は風が強く寒いよ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てもわからん、聞いてもわからん!!なんなんじゃー!?

2013年12月09日 | つぶやき
今朝は寒かったな~、まだまだこれぐらいで寒いとか言ってちゃーいけない。



これからが冬本番だもん!!ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・






今日はデイの母。寒いからか、カタカタ(((;゜;Д;゜;)))カタカタ いいながら出かけて行きました。



ほんと寒くなるとテキメン!!関節が動かなくなるのでしょうね。



足なんか棒状で、階段は、ズドンっ!!ズドンっ!!って降りていきます。





さて、母を送り出した私は、急いで歯科へ。



今日こそは終わると思ったら、次回もあると予告が・・・トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |



いつ終わるんかいな???って思っちゃう。



まあね、なかなか予約がうまい具合に入らない私が悪いんだけどさ、



出来たら年内までには終わりたい・・・のよお。






その歯科が終わり、今度は6月に健康診断を受けた病院へ。



これが、主人の会社の健康診断を使って無料で受けたのですが、



何がどうだか、その結果が病院にあるとのこと。





んっ??なんでえ??





事務員の方の話でもいまいちわからない。



でも、すでに結果は頂いて、医師の診断も聞いて出ている。なのに??また聞くの??



色々話していても仕方がないので、結果を取りに行くことで合意。







で、病院に付き、入り口に入る所に見覚える車。



そう!!母のデイの送迎車。デイの近くにある病院で、施設に入所されている方の送迎なのでしょう。



すると、聞き覚えのある声。そう!!いつものドライバーさん。




「おやおや~!!(^.^;」って。



ガンガンに着込んだ高齢のおばあちゃんの車いすを引いていたドライバーさん。




これからの季節、受診するのにも気を使うよなあ~、なんて思っちゃった。






さてさて、窓口にいくと、声で分かった、特徴ある声だ、電話の人がいた。



話は早く済み、一回医師の話を聞いているから書類だけ渡して終了となった。



やれやれ┐(´~`;)┌



自宅に帰るなり、書類を見たけど、結果聞いた時にもらったものと同じ書類。



やっぱり、意味がわからないわ~(*´-ω・)ン?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時代、何が起こるかわからないからねえ~

2013年12月08日 | 母の事
今日は自宅待機中の母。



そろそろ、おやつの時間。そしてトイレの時間。



でもPCの前に座り、更新している私。ちょっと待っててね~、今から行くからね~!!






昨日はいきなりドアを、ガコガコガコっ!! と物凄い音を立て開けようとする。




てっきり不審者かと思ったら、犯人は母でした(笑)





スタッフ「ごめ~~ん!!インターホン鳴らすの忘れちゃった!!」





ほんと驚いた!!よかったよ。ドアノブが取れると思ったよ!!








今日、昼ごはんを食べたあと、日が入る部屋でひなたぼっこしながら、




ずっと気になっていた前髪と襟足を切り、ずいぶんスッキリした母。



前髪を切ったせいか、ぶっとい眉毛が気になり、こちらもきれいに整え、きれいに完了。







さてさて、下で、母がお待ちかねだ!!ε=ε=ε=┌(;´゜ェ゜)┘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意気込み新たに!!

2013年12月07日 | つぶやき
今日はデイ。ベテランさんのスタッフさんとテンポよく出かけて行きました。



来週は寒いという予想。寒いと動きが鈍くなる母。




あと、部屋と廊下、トイレの温度差も気をつけないといけない。




トイレには暖房を置いてあるけど、トイレ内が温まるまで時間がかかる。




事前にトイレの暖房を入れておけばいいのですが、在宅している日は、




1日15回はトイレにいく母。どうしても2、3回はつけ忘れがある。




付け忘れると、





「寒い、寒い、ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・」を連呼。





そんなに完璧に、温度管理は出来ないわよ!!



だったら、温度管理がバッチリなショートに行ってちゃうだいな!!





って思っちゃう。







昨日と一昨日と、お歳暮で送ったお宅からお礼の電話をもらう。




毎年この時期になると、ある光景。




この電話があると、「今年も1年、無事に終わったな。来年はどんな年になるのかな」




って思う。




来年は、想像以上にハードな1年になりそう。




先日会った近所のママ友達にも色々心配されたけど、確かに自分次第でとんでもない量の仕事が舞い込んできそう。




いい顔せず、自分の出来る範囲でやらないと、自分が病むことになる。




他の役員の方には申しわけないけど、自分の器を見ながら、出来る仕事をやっていこうと思う。




絶対、来年、再来年の2年を乗り切るぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする