火曜日のお教室の生徒さんUさんは、関西に来て8年近くになるけれど関東出身。
この前のお稽古の時に
「この前、ランチに行ったときにお料理が出てくるのが遅くて、今、きっと食材の買い物に行ってるよって友達と話してたんですよ。」
と、おっしゃった。
「あら、お料理がなかなか出てこないとき関東でもそう言うの?」
と、驚いて聞いてみた。
関西では、例えば卵料理がなかなか出てこなかった時は、
「今、鶏小屋に卵取りに行ってはるんやわ。」
魚料理が出てくるのが遅かったら、
「今頃きっと、海で魚釣ってはるねんわ~。」
大根やジャガイモ、人参等の野菜料理がなかなか出てこなかったら、
「今頃、畑で大根抜いてはるわ。」
他、とにかく今頃買いに走る、捕りに行ってる系のギャグを必ず言う。
すると、みんなもこの定番ギャグに頷いて「そうやわ、そうやわ。」
と言いつつアハハハハと、笑う。
で、場が和む。
さて、関東出身のUさんは、「いいえ、関東では言わないですね、遅いよね。くらいですかね。」
と、おっしゃった。
「でしょうね。」
と言いつつ、自分の小鼻がぴくぴく膨らんだのを感じた。
やっぱり、関西、面白いでしょ?的な自慢のぴくぴくだったんですかね(^^;)
この前のお稽古の時に
「この前、ランチに行ったときにお料理が出てくるのが遅くて、今、きっと食材の買い物に行ってるよって友達と話してたんですよ。」
と、おっしゃった。
「あら、お料理がなかなか出てこないとき関東でもそう言うの?」
と、驚いて聞いてみた。
関西では、例えば卵料理がなかなか出てこなかった時は、
「今、鶏小屋に卵取りに行ってはるんやわ。」
魚料理が出てくるのが遅かったら、
「今頃きっと、海で魚釣ってはるねんわ~。」
大根やジャガイモ、人参等の野菜料理がなかなか出てこなかったら、
「今頃、畑で大根抜いてはるわ。」
他、とにかく今頃買いに走る、捕りに行ってる系のギャグを必ず言う。
すると、みんなもこの定番ギャグに頷いて「そうやわ、そうやわ。」
と言いつつアハハハハと、笑う。
で、場が和む。
さて、関東出身のUさんは、「いいえ、関東では言わないですね、遅いよね。くらいですかね。」
と、おっしゃった。
「でしょうね。」
と言いつつ、自分の小鼻がぴくぴく膨らんだのを感じた。
やっぱり、関西、面白いでしょ?的な自慢のぴくぴくだったんですかね(^^;)