国別対抗戦で高橋くんがSP・フリー共にほぼ完璧な演技で観る人を魅了した。
会場のどよめきがその圧巻の出来栄えを如実に語る。
フリー、後半、「この人は失敗しない」という確信が自分の中で生まれ、
後はその素晴らしいプログラムと演技に心ゆくまで酔いしれた。
本当に”酔って”しまいそうな上手さだ。
と、ここまで書いて、こういう高橋くんへの賛辞の記事は今季何度も書いたナ
と改めて思う。
なのに結果が頂点を示してこなかった。
今回、やっとやっと、正当な評価を得た。
実際には、チャンを押さえたのは前回の個人戦(完璧なフリー)で既にやって退けて
いて、採点に正しく反映されていなかったということなんだけど。
だから、採点発表の直前、日本の会場でこれほどの演技を魅せた高橋くんに
不当な評価はもう許さないゾ、という気持ちが沸々と湧き画面を睨んでいた。
解説の佐野さんも言外にそんな似たような気持ちを伺わせていた(だと思う)
外国人選手も採点直前に高橋くんがいるBOXの頭上で健闘を派手に讃えて示威
してくれている。
彼等も同じ選手として不当な評価の連続に業を煮やしていたのだろう、(と
勝手に想像してみる
)
何ヶ月ぶりかでやっとスッキリした。
日本人贔屓というのではなく、選手を正しく評価するという当たり前の原点に
戻ってほしいと思う。
爽快だー。
会場のどよめきがその圧巻の出来栄えを如実に語る。
フリー、後半、「この人は失敗しない」という確信が自分の中で生まれ、
後はその素晴らしいプログラムと演技に心ゆくまで酔いしれた。
本当に”酔って”しまいそうな上手さだ。
と、ここまで書いて、こういう高橋くんへの賛辞の記事は今季何度も書いたナ
と改めて思う。
なのに結果が頂点を示してこなかった。
今回、やっとやっと、正当な評価を得た。
実際には、チャンを押さえたのは前回の個人戦(完璧なフリー)で既にやって退けて
いて、採点に正しく反映されていなかったということなんだけど。
だから、採点発表の直前、日本の会場でこれほどの演技を魅せた高橋くんに
不当な評価はもう許さないゾ、という気持ちが沸々と湧き画面を睨んでいた。
解説の佐野さんも言外にそんな似たような気持ちを伺わせていた(だと思う)
外国人選手も採点直前に高橋くんがいるBOXの頭上で健闘を派手に讃えて示威
してくれている。
彼等も同じ選手として不当な評価の連続に業を煮やしていたのだろう、(と
勝手に想像してみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何ヶ月ぶりかでやっとスッキリした。
日本人贔屓というのではなく、選手を正しく評価するという当たり前の原点に
戻ってほしいと思う。
爽快だー。