「ミリオンセラーの絵本原画と世界の絵本画家たち」
損保ジャパン東郷青児美術館~8/30
こちらの企画展はいわさきちひろ美術館のコレクション展です。
八島太郎さんの作品「あまがさ」これ喉から手が出るほど欲しいと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
縦1M位あるでしょうか?心打たれる原画で、笠の青がとてもいい色で
それに繋がる服とズボンと長靴の色彩が雨の湿気を吸って綺麗な
グラデーションを成しています。
ポスターカードがなかったので図録から切り取り額に入れて部屋に飾って
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/3963863ea4909c46248c01ffdc73f2c1.jpg)
ミルコ・ハナークの猫です。(鹿の後姿が好きだったが図録になし)
縁取ったような黒くて太いシャープな線に惚れぼれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(ヤヌシ・グラヒャンスキの猫のお尻の肛門も笑っちゃいますが、今回は
見れず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/c954bbfac6a89127bcaffe7e34d411c4.jpg)
ブライアン・ワイルドスミスのリスです。毛並みも素敵ですが木の幹の
色彩が豊か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/3b6da8e880c8a8ea02e8ab614c758d3f.jpg)
他に、あの有名な「手袋」の原画をついに観ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
丁寧で細やかでうっとりする優しさです。
「赤ずきん」のバーナデット・ワッツ、
「花束を運ぶ子どもたち」のケイト・グリーナウェ、
赤羽末吉、瀬川康男、そしてもちろんちひろさんの原画も多数出品されてます。
絵本原画に嵌ってから、絵本をあまり買わなくなってしまいました。
実物の絵画と画集の違い・・・ほどの開きがあります。
(とっくに子どもは成人してるし、暫くは原画だけでいきます)
追記
こちらはうらわ美術館での作品。お気に入りを厳選して1枚だけアップしました。
「ぼく、うまれるよ」たしろちさと作。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/6f18bed3971073458296225f84a42c1c.jpg)
損保ジャパン東郷青児美術館~8/30
こちらの企画展はいわさきちひろ美術館のコレクション展です。
八島太郎さんの作品「あまがさ」これ喉から手が出るほど欲しいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
縦1M位あるでしょうか?心打たれる原画で、笠の青がとてもいい色で
それに繋がる服とズボンと長靴の色彩が雨の湿気を吸って綺麗な
グラデーションを成しています。
ポスターカードがなかったので図録から切り取り額に入れて部屋に飾って
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/3963863ea4909c46248c01ffdc73f2c1.jpg)
ミルコ・ハナークの猫です。(鹿の後姿が好きだったが図録になし)
縁取ったような黒くて太いシャープな線に惚れぼれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
(ヤヌシ・グラヒャンスキの猫のお尻の肛門も笑っちゃいますが、今回は
見れず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/c954bbfac6a89127bcaffe7e34d411c4.jpg)
ブライアン・ワイルドスミスのリスです。毛並みも素敵ですが木の幹の
色彩が豊か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/3b6da8e880c8a8ea02e8ab614c758d3f.jpg)
他に、あの有名な「手袋」の原画をついに観ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
丁寧で細やかでうっとりする優しさです。
「赤ずきん」のバーナデット・ワッツ、
「花束を運ぶ子どもたち」のケイト・グリーナウェ、
赤羽末吉、瀬川康男、そしてもちろんちひろさんの原画も多数出品されてます。
絵本原画に嵌ってから、絵本をあまり買わなくなってしまいました。
実物の絵画と画集の違い・・・ほどの開きがあります。
(とっくに子どもは成人してるし、暫くは原画だけでいきます)
追記
こちらはうらわ美術館での作品。お気に入りを厳選して1枚だけアップしました。
「ぼく、うまれるよ」たしろちさと作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/6f18bed3971073458296225f84a42c1c.jpg)