奈良散策 第606弾
10月14日は春日大社若宮に行った後、若草山に行ってみました。前から登ってみたいと思っていたのですが、この日は家族と一緒に挑戦です。
若草山は南ゲートから登るコースと北ゲートから登るコースがあります。この日は南ゲートから登ることにしました。
ゲートに入る前に赤トンボを見つけました。アキアカネです。
入山料大人一人150円を払って中に入りました。入ったところにコース図あるので、写真を撮ってと受付で言われたので撮りました。若草山は三重になっていて、1重目のピークまでは20分、3重目のピークまでは35分とのことです。この日は南ゲートから1重目ピークまで登り、北ゲートに降りることにしました。
ゲートの中は遠足で来ている子供でいっぱいでした。斜面は広い広い芝生になっていました。
こういう斜面があると、つい登りたくなってしまいます。簡単に登れるのですが、芝生の上は鹿の糞だらけ。座るにはシートが必要です。
一旦、下まで降りて、登山コースを歩くことにしました。こんな階段を登っていくことになります。
ちょっと登ると大仏殿が見えてきました。
これはアセビ。もう蕾ができています。
この植物はたくさん生えていたのですが、名前が分かりませんでした。Googleレンズで調べてみると、どうやらミカン科のマツカゼソウのようです。
花の写真を撮りながらのんびりと登っていると、途中で分岐点があり、左に向かうと1重目の頂上に着きます。
ここにもアキアカネがいました。
そして、1重目の頂上に着きました。途中、登る人はほとんどいなかったのですが、頂上に着いてびっくり。遠足の子供たちでいっぱいです。国土地理院の地図によれば、下からの標高差は120m。ゆっくり登ったのですが、かかった時間はちょうど20分でした。
帰りは北ゲートに向かって降りました。その降り口です。
途中はこんな薄暗い道を通って降りて行きます。
先ほどのマツカゼソウがまた生えていたので、カメラを接近させて、花を拡大してみました。
その隣にあったアザミはヨシノアザミではないかと思います。
そうこうするうちに北ゲートが見えてきました。
下山路のすぐ横は広い芝生になっています。思わず走って降りたくなったのですが、がまんがまん。そうしているうちに北ゲートに着きました。休憩も入れて1時間15分。ちょっとしたハイキング気分になりました。
帰りに春日大社で見つけたキノコです。カラカサタケではないかと思います。
雑談)一昨日、散歩をしていたらピーピーピーという鳴き声が聴こえました。声の方に行ってみると、アリスイが木に止まっていました。今年もやってきたようです。耳を澄ませると、遠くからも鳴き声が聴こえます。何羽かいるようです。昨日も今日も朝の散歩ではもっぱらアリスイ探しをしました。鳴き声を頼りに行くと姿はすぐに見つかるのですが、近づくと逃げてしまうのでいい写真がなかなか撮れません。そして、今朝、茂みに隠れながら、やっと鳴いているところの動画を撮ることができました。パッとしない鳥ではあるのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます