今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

(ギャラリ-番外編)バス共通カ-ド

2016年12月22日 | ギャラリ-
バス共通カードというのを覚えていますか?
バス共通カードは、関東地方の東京都と神奈川・埼玉・千葉の各県を中心に
路線を持つ、バス事業者及び都電で共通に使用できた磁気式プリペイドカー
ドでしたが、「PASMO」の運用拡大に伴い、2010年10月31日で
利用が終了しました。
従って今はもう存在しません。
さて、私はこのバス共通カードの終盤期から最終盤期にかけてバス通勤が必
要な地区に異動となってこのカ-ドの存在を初めて知りました。
5000円券は850円のプレミアが付いていて5850円分利用が可能で
大変お得なカ-ドでした。
ここには2年程しかおらずまたバスと縁のない通勤となりましたのでわずか
しか集まりませんでしたが折角なので一応掲示しておきます。

このバス共通カードには色々華やかな記念カ-ドも出ていましたが私は汎用
カ-ドをメインに集めていました。

01 神奈川中央交通
  

  神奈川中央交通(Twin Liner)
  

  神奈川中央交通(秋の大山寺)
  


02 国際興業
  

03 西武バス
  

04 立川バス
  

05 小田急バス
  

06 京浜急行バス
  

07 相模鉄道
  

08 川崎鶴見臨港バス
  

09 東京都交通局
  

10 関東バス
  

11 京王電鉄バス
  

  京王電鉄バス(いざ、仙台へ!)
  

12 川崎市交通局
  

13 東急バス
  

(ギャラリ-) 囲炉裏の絵がある納豆ラベル

2016年09月02日 | ギャラリ-
今ではほとんど見ることができなくなった囲炉裏(いろり)ですが納豆ラベルの
世界ではまだ若干残っています。
そこで、ここではむかしなつかしい「囲炉裏」の絵が描かれている納豆ラベル
を集めてみました。

更新履歴
 2016年09月02日  001~011の11枚掲示


11 岩手 ふるさと物産いわて藤沢 いなか納豆小粒


10 埼玉 渡辺食品製造所 直火炊き手造り納豆


09 山形 篠原食品 むかしの納豆


08 静岡 黒川納豆店 ほん小粒納豆 


07 青森 岩木納豆本舗 岩木納豆ひきわり


06 山形 やまぜん ひきわり納豆


05 埼玉 ひしや納豆製造所 ひきわり納豆


04 茨城 アイザワ食品 本場ひきわり納豆


03 東京 登喜和食品 いろり納豆


02 東京 菅谷食品 国産大豆使用ひきわり納豆


01 埼玉 やぐちフ-ズ ムソ-納豆小粒 

 

ス-パ-マ-ケットのPB納豆

2016年05月13日 | ギャラリ-
ここのところス-パ-の新しいPB納豆をいくつか入手してス-パ-のPB納豆
が結構たまっていることを思い出しこのあたりで一度整理しておこうと思って纏
めてみました。

更新履歴
2017年 3月25日 049~050の2枚追加
2016年 5月13日 001~048の48枚掲示

050   ス-パ-セイミヤ(茨城)
      メ-カ-:不明
      味わい豊か極小粒
                 

049   ス-パ-バリュ-(埼玉)
      メ-カ-:新潟・ミリオングル-プ
      SV Select小粒納豆
                  

048   SainEよしや(東京)
      メ-カ-:東京・保谷納豆
      北海道産極小粒大豆鈴丸100%使用極小粒
                  
      
047   ザ・ガ-デン自由が丘(東京)
      メ-カ-:北海道・北海道はまなす食品
      GARDEN SELECT北海道納豆小粒
                  

046   ジョイス(岩手)
      メ-カ-:不明
      極こつぶ
                  

045   明治屋ストア(東京)
      メ-カ-:神奈川・鎌倉山納豆野呂食品
      明治屋ストア推奨品鎌倉山納豆
                  

044   肉のハナマサ(東京)
      メ-カ-:茨木・朝一番
      プロ仕様小粒納豆
                  

043   おどや(千葉)
      メ-カ-:不明
      やわらか納豆純国産
                  

042   ス-パ-チェ-ンシガ(北海道)
      メ-カ-:北海道・辻村毎日納豆店
      よいち納豆
                  

041   小田急OX(東京)
      メ-カ-:神奈川・カジノヤ
      Odakyu Selectionn本味納豆
                  

040   トライアル(福岡)
      メ-カ-:不明
      小粒納豆
                  

039   西條(北海道)
      メ-カ-:不明
      完熟極小粒納豆
                  

038   ベルク(埼玉)
      メ-カ-:不明
      旬彩こつぶ納豆
                  

037   コモディイイダ(東京)
      メ-カ-:栃木・あづま食品
      極小粒納豆
                  

036   ライフ(東京)
      メ-カ-:愛知・ミツカン
      国産大豆小粒納豆
                  

035   原信ナルス(新潟)
      メ-カ-:新潟・上條納豆
      納豆
                              

034   マルエツ(東京)
      メ-カ-:栃木・あづま食品
      国産小粒納豆
                  

033   ドンキホ-テ(東京)
      メ-カ-:茨木・タカノフ-ズ
      情熱価格小粒納豆
                  

032   北野エ-ス(東京)
      メ-カ-:不明
      KITANO SELECTION小粒納豆
                  

031   紀ノ国屋(東京)
      メ-カ-:不明
      紀ノ国屋の納豆小粒
                  

030   THE PRiCE(東京)
      メ-カ-:栃木・ヘルシ-フ-ズワタナベ
      極小粒納豆
                  
   
029   ベイシア(群馬)
      メ-カ-:茨木・くめ・クオリティ・プロダクツ
      極小粒納豆
                  

028   TESCO(東京)
      メ-カ-:不明
      極小粒納豆
                  

027   かわねや(茨木)
      メ-カ-:茨木・ト-コ-フ-ズ
      おらが納豆
                  

026   ヨ-クベニマル(福島)
      メ-カ-:不明
      Sprice極小粒納豆
                  

025   とりせん(群馬)
      メ-カ-:栃木・あづま食品
      とりせん太鼓判ふっくら納豆
                  

024   志賀総合食料品店(北海道)
      メ-カ-:北海道・道南平塚食品
      バス賃かけてもおつりの来るすごい納豆
                  

023   イト-ヨ-カド-(東京)
      メ-カ-:栃木・あづま食品
      セブンプレミアム北海道産小粒納豆
                  
       
022   成城石井(東京)
      メ-カ-:不明
      成城石井の納豆中粒
                  

021   サミット(東京)
      メ-カ-:秋田・ヤマダフ-ズ
      ハッピ-プライス極小粒納豆
                  

020   オザム(東京)
      メ-カ-:栃木・こいしや食品
      オザムセレクション国産小粒納豆
                  

019   さえき食品舘(東京)
      メ-カ-:栃木・ヘルシ-フ-ズワタナベ
      極小粒納豆
                  

018   ジャパンミ-ト(茨木)
      メ-カ-:不明
      本場水戸のめぐみ納豆
                  

017   西友(東京)
      メ-カ-:不明
      Great Value極小粒納豆
                  
  
016   いかりス-パ-マ-ケット(兵庫)
      メ-カ-:不明
      いくはべの里手づくり国産有機大粒納豆
                  

015   与野フ-ドセンタ-(埼玉)
      メ-カ-:栃木・こいしや食品
      Foodgarden Selectionふっくら小粒納豆
                  

014   業務ス-パ-(兵庫)
      メ-カ-:不明
      極小粒納豆
                  
   
013   相鉄ロ-ゼン(神奈川)
      メ-カ-:栃木・あづま食品
      有機丸大豆極小粒納豆
                  

012   大丸ピ-コック(東京)
      メ-カ-:不明
      国産大豆使用小粒納豆
                  

011   いちやまマ-ト(山梨)
      メ-カ-:不明
      国産小粒大豆使用納豆
                  
  
010   三徳(東京)
      メ-カ-:不明
      大谷石室熟成北海道大粒完熟納豆
                  

009   ビッグエ-(東京)
      メ-カ-:不明
      極小粒納豆
                  

008   フジマ-ト(神奈川)
      メ-カ-:愛知・ミツカン
      有機納豆
                  
  
007   クィ-ンズ伊勢丹(東京)
      メ-カ-:不明
      国産小粒納豆
                  

006   京王ストア(東京)
      メ-カ-:東京・菅谷食品
      有機極小粒納豆カップ
                  
 
005   イオン(千葉)
      メ-カ-:不明
      TOPVALUグリ-アイ有機極小粒納豆
                  
    
004   オ-ケ-(東京)
      メ-カ-:茨木・オ-サト
      オ-ケ-水戸納豆
                  
    
003   ヤオコ-(埼玉)
      メ-カ-:栃木・あづま食品
      YAOKO味わい納豆極小粒
                  

002   東急ストア(東京)
      メ-カ-:茨木・東光食品
      Tokyu Select北海道富良野の大地
                  
          
001   ダイエ-(兵庫)
      メ-カ-:不明
      SAVINNGS新ふっくら小粒
                  
     

(ギャラリ-)三角納豆コレクションに納豆ラベルを追加しました

2016年03月26日 | ギャラリ-
今日紹介した3月4回目の新着納豆ラベルの5枚のうち三角納豆2枚をギャラリ-
の「三角納豆コレクション」にも追加しました。

この「三角納豆コレクション」は2015年1月に立ち上げていますがなかなか入
手しにくいタイプの納豆ラベルでもありそれ以来この納豆ラベルを新たに追加する
のは今回が初めてです。

今回追加分
       

> (ギャラリ-)三角納豆コレクション

ギャラリ-の「受験生応援納豆ラベルコレクション」に納豆ラベルを追加しました

2016年03月05日 | ギャラリ-
今日、ギャラリ-の「受験生応援納豆ラベルコレクション」に下のラベルを追加
しました。

> 受験生応援納豆ラベルコレクション

012 北海道 ヤマダイフ-ズプロセシング 合格祈願極小粒


この受験生応援納豆ラベルは完全な季節商品ですので、この納豆ラベルが今季の
最終でしょうね。
この納豆ラベルは年によってあるときとないときが大きく分かれますが今季は3
枚で多かった年ではないでしょうか。

ほかのメ-カ-でこのての受験生応援納豆を見かけたら教えていただければあり
がたいです。

ギャラリ-に納豆ラベルを追加しました

2016年02月28日 | ギャラリ-
今日、特定の納豆ラベルを集めた2つのギャラリ-に納豆ラベルを追加しました。
四季の納豆は納豆ラベルの収集を始めた初期のころは結構ありましたが最近では随分
久し振りです。

(1)受験生応援納豆ラベルコレクションに下のラベルを追加しました
 011 2016年01月 茨城 タカノフ-ズ ねばうま


  > 受験生応援納豆ラベルコレクション

(2)(ギャラリ-)四季の納豆に下の4枚を追加しました
 (07)北海道 北海道はまなす食品 四季の納豆
 ①春:期間限定ほんのりさくら香る納豆

 
②夏:期間限定さわやか夏納豆


③秋:秋限定きのこ旨だれ納豆


④冬:季節納豆道産魚醤とゆずの特製だれ


  > (ギャラリ-)四季の納豆

受験生応援納豆ラベルコレクション

2015年12月29日 | ギャラリ-
ここでは受験の時期、受験生を応援し合格祈願している納豆ラベルを集めて掲示
しています。
この受験生応援納豆は大きく分けると専用の新商品を作るケ-スと既存の商品を
受験生応援ヴァ-ジョンにしているケ-スがありますね。


更新履歴
2017年01月16日 013   の 1枚追加
2016年03月05日 012   の 1枚追加
2016年02月28日 011   の 1枚追加  
2015年12月29日 001~010の10枚掲示

013 2017年01月 愛知  ミツカン
におわなっとう


012 2016年01月 北海道 ヤマダイフ-ズプロセシング
合格祈願極小粒
  

011 2016年01月 茨城 タカノフ-ズ
ねばうま
  

010 2016年01月 茨城 くめ納豆(ミツカン)
秘伝金印くめ納豆
 

009 2015年01月 茨城 タカノフ-ズ
さらりとだし納豆
 

008 2013年11月 福岡 百笑屋
必笑納豆


007 2013年01月 茨城 タカノフ-ズ
旨味かつおだし


006 2009年02月 栃木 あづま食品
国産中粒納豆 


005 2009年01月 茨城 タカノフ-ズ
祈・合格
 

004 2008年01月 栃木 あづま食品
国産大豆でつくった納豆
 

003 2005年12月 茨城 タカノフ-ズ
糸うまし
 

002 2005年12月 茨城 タカノフ-ズ 
糸の力
 

001 2005年02月 東京 保谷納豆
ねばれがんばれ受験生 合格祈願



   

むかし納豆コレクション

2015年11月10日 | ギャラリ-
ここでは昔ながらの納豆ラベルである「むかし納豆」を集めて掲示しています。
これらは私が納豆ラベルを集めるきっかけとなった、いわば原点となるものです。


更新履歴
2015年11月10日  001~050の50枚掲示

050 2014年11月 宮城  細川食品工場


049 2014年10月 岩手  大内商店(花巻)


048 2013年06月 北海道 やまぐち食品


047 2013年06月 北海道 辻村毎日納豆店


046 2012年11月 岩手  大内商店(盛岡)


045 2012年09月 福島  赤井食品


044 2012年09月 宮城  ヒノデサン


043 2012年08月 北海道 山形食品


042 2012年08月 山形  鈴木納豆店


041 2012年06月 北海道 幌内食品


040 2012年06月 栃木  こいしや食品


039 2011年09月 新潟  渡辺益二商店


038 2011年07月 新潟  今井納豆店


037 2011年07月 福島  だいもんじ食品


036 2011年07月 福島  大文字屋本店


035 2011年04月 和歌山 碓井商店


034 2011年01月 宮城  宮城野納豆製造所


033 2010年06月 山形  矢萩食品


032 2010年03月 北海道 三沢納豆製造卸店


031 2010年03月 茨城  旭納豆本舗


030 2009年12月 神奈川 ハマ食品


029 2009年11月 宮城  手塚利一郎商店


028 2009年11月 宮城  わたり納豆


027 2009年11月 奈良  熨斗食品


026 2009年08月 青森  小向納豆店


025 2009年04月 東京  中文商店


024 2008年11月 茨城  福寿納豆製造所


023 2008年09月 北海道 渡部食品


022 2008年05月 山形  やまぜん


021 2007年11月 岐阜  小森食品工業


020 2007年05月 岩手  丸勘商店


019 2006年11月 東京  いろは食品


018 2006年11月 茨城  宝来森田利雄商店


017 2006年11月 山形  あやめ納豆店


016 2006年07月 長野  浅間納豆本舗


015 2006年06月 秋田  角館納豆製造所


014 2005年12月 埼玉  丸正納豆製造所


013 2005年09月 東京  志賀食品製造所


012 2005年09月 岩手  小岩久三郎商店


011 2005年07月 山梨  富士納豆製造所


010 2005年07月 山梨  丸屋納豆豆腐製造所


009 2005年07月 新潟  高橋商店


008 2005年06月 茨城  とちぎや納豆店


007 2005年06月 東京  小堀栄養納豆店


006 2005年05月 東京  太平納豆


005 2005年05月 青森  太子食品工業


004 2005年03月 北海道 内藤食品工業


003 2004年12月 山形  加藤敬太郎商店


002 2004年11月 茨城  エビス食品


001 2004年09月 北海道 伊達納豆


(ギャラリ-) 四季の納豆

2015年06月25日 | ギャラリ-
ここでは色々な納豆メ-カ-が造った四季折々の納豆のラベルを掲示しています。

更新履歴
2016年01月28日 (07)北海道はまなす食品を追加
2015年06月25日 (01)~(06)の6組掲示

(07)北海道 北海道はまなす食品 四季の納豆
 ①春:期間限定ほんのりさくら香る納豆
  

 ②夏:期間限定さわやか夏納豆
  

 ③秋:秋限定きのこ旨だれ納豆
  

 ④冬:季節納豆道産魚醤とゆずの特製だれ
  
            

(06)東京・保谷納豆 四季の納豆
 ①春:春納豆 しそのり
  

 ②夏:バテルな夏納豆 臭いひかえめ生おろしニンニクたれ
  

 ③秋:秋納豆 なめ茸特撰たれ
  

 ④冬:冬納豆 ネギみそタレ
  
  

(05)東京・高橋商店納豆製造所 四季の納豆

 ①春:新宿春風
  

 ②夏:新宿薫風
  

 ③秋:新宿秋味
  

 ④冬:新宿小町
  


(04)茨城・くめ納豆 水戸撰品
 
 ①春:中華たれ
  

 ②夏:潮だれ
  

 ③秋:きのこだれ
  

 ④冬:ネギ味噌だれ
  
  

(03)神奈川・カジノヤ 四季の納豆
 
 ①春:春味納豆 特製梅しそたれ
  

 ②夏:夏辛納豆 ピリ辛たれの忘れられない味
  

 ③秋:秋味納豆 ふんわ~り仕込みたれ
  

 ④冬:冬味納豆 ピリ辛ねぎ味噌たれ
  


(02)茨城・タカノフ-ズ 梅風味

 ①春:春梅 ほんのり甘すっぱい
  

 ②夏:夏梅 さっぱりさわやか
  

 ③秋冬:秋冬梅 コクのある濃厚な味
   


(01)茨城・タカノフ-ズ 四季の旨味

 ①春:カリカリ梅たれ
  

 ②夏:しそ海苔たれ
  

 ③秋:わさび
  

 ④冬:ピリ辛味噌たれ
  

 

(ギャラリ-) 納豆巻の絵のあるひきわり納豆ラベル

2015年05月12日 | ギャラリ-
ひきわり納豆といえばいろいろなメ-カ-で多数作られていますが、そんな中から
おいしそうな手巻寿司の絵が描かれているひきわり納豆のラベルを集めてみました。

19 2015年04月 栃木  あづま食品 SEVEN&Iプレミアムひきわり納豆



18 2015年03月 北海道 ヤマダイフ-ズプロセシング ひきわり完熟納豆



17 2015年02月 北海道 北海道はまなす食品 コ-プさっぽろ道産旨み濃厚ひきわり納豆



16 2014年11月 栃木  あづま食品 くらし良好国産ひきわり納豆(オール日本スーパーマーケット協会PB納豆)



15 2013年10月 神奈川 カジノヤ ひきわり納豆



14 2013年09月 千葉  イオン  TOPVALUひきわり納豆(イオンPB納豆)



13 2013年07月 茨城  タカノフ-ズ VLひきわり(ロ-ソンストア100 PB納豆)



12 2013年01月 神奈川 カジノヤ  ひきわり納豆



11 2011年09月 茨城  タカノフ-ズ  旨味ひきわり



10 2011年08月 北海道 ヤマダイフ-ズプロセシング ひきわり納豆



09 2011年02月 神奈川 カジノヤ  ひきわりカップ2



08 2010年08月 北海道 北海道はまなす食品 コ-プさっぽろひきわり納豆(コ-プさっぽろPB納豆)



07 2010年07月 愛知  ミツカン  金のつぶひきわり



06 2010年04月 栃木  あづま食品 生活良好国産ひきわり納豆(オール日本スーパーマーケット協会PB納豆)



05 2009年01月 神奈川 カジノヤ ひきわり納豆



04 2007年06月 栃木  あづま食品 COOP国産大豆ひきわり納豆(コ-プ連合会PB納豆)



03 2006年02月 京都  高橋食品工業 ひき割りミニ2



02 2005年10月 茨城  くめ・クオリティ・プロダクツ QQひきわり納豆ミニ3(Shop99PB納豆)



01 2004年10月 栃木  あづま食品 COOP国産大豆ひきわり納豆(コ-プ連合会PB納豆)



更新履歴
2015年05月30日  019追加
2015年05月12日  001~018の18枚掲示



第19回全国納豆鑑評会受賞納豆(2014年2月)

2015年05月10日 | ギャラリ-
第19回 全国納豆鑑評会(2014年2月21日)

 開催地 三重県桑名市 桑名シティーホテル
 出品数       208点
  大粒・中粒部門   71点
  小粒・極小粒部門  76点
  アメリカ大豆部門  23点
  ひきわり部門    38点


最優秀賞  
 農林水産大臣賞       秋田県  (株)ヤマダフーズ  国産ふっくら大粒ミニ2
               

優秀賞 
 小粒・極小粒部門  
 農林水産省食料産業局長賞  三重県  ヤマジン食品(株)  えびす納豆
               

 小粒・極小粒部門
 農林水産省食料産業局長賞  栃木県  こいしや食品(株)  平家納豆(40g×2個)
                              

 大粒・中粒部門
 農林水産省食料産業局長賞  愛知県  (有)高丸食品    いちずに納豆大粒
               
 
 大粒・中粒部門
 農林水産省食料産業局長賞  北海道  オシキリ食品(株)  この畑でとれた納豆です。
               

 小粒・極小粒部門
 全国農業協同組合連合会長賞 大分県  原田製油(有)    あんかけとろみ納豆
               

 大粒・中粒部門
 全国農業協同組合連合会長賞 栃木県  こいしや食品(株)  平家納豆大粒国産鶴の子大豆使用
               

優良賞
 小粒・極小粒部門
 全国納豆協同組合連合会長賞 茨城県  (株)笹沼五郎商店  天狗納豆丸カップ2ケ入
               

 大粒・中粒部門
 全国納豆協同組合連合会長賞 長野県  (有)村田商店    道祖神(どうそじん)納豆
               

 小粒・極小粒部門
 納親会長賞         福島県  (有)ミドリヤ    みのり納豆ほのか
               

 大粒・中粒部門
 納親会長賞         新潟県  (株)大力納豆    100%北海道大粒
               


特別賞
 小粒・極小粒部門
 東海農政局長賞       愛知県  (有)高丸食品    国産小粒納豆3P
               

 大粒・中粒部門
 東海農政局長賞       愛知県  山下食品(株)    極(きわめ)納豆
               

 小粒・極小粒部門
 永山久夫賞         兵庫県  生協コープこうべ  Coop’s国産小粒納豆
               

 大粒・中粒部門
 永山久夫賞         京都府  高橋食品工業(株)  鶴の子納豆
               

 ひきわり大豆部門
 全国納豆協同組合連合会長賞 熊本県  (株)丸美屋     お城納豆ひきわり納豆3個組
               

 アメリカ大豆部門
 Red River Valley U.S.Award 栃木県  (株)ヘルシーフーズワタナベ 極味(きわみ)
               
              
               

               
  

北海道地図のある納豆ラベルコレクション

2015年05月07日 | ギャラリ-
ここでは大きな北海道地図が描かれている納豆ラベルを集めました。


036 2015年03月 北海道 豆蔵
北国育ちこゆき納豆小粒



035 2014年10月 東京  成城石井
成城石井大粒納豆



034 2014年09月 東京  保谷納豆
北海道鈴丸小粒100%使用国産50gx2



033 2014年05月 東京  保谷納豆
北海道産小粒



032 2014年03月 茨城  金砂郷食品
おいしい北海道極小粒納豆



031 2013年12月 茨城  タカノフ-ズ
VALUE LINE北海道小粒納豆(ロ-ソンストア100PB納豆)


030 2013年12月 群馬  ファ-ムドゥ
北海道小粒



029 2013年11月 東京  保谷納豆
Tokyu Store北海道すずまる大豆納豆小粒(東急ストアPB納豆)



028 2013年10月 栃木  あづま食品
北海道産大豆でつくった納豆



027 2013年06月 北海道 中田園
北海道産大豆100%大粒大豆使用十勝産納豆



026 2013年05月 神奈川 カジノヤ
Odakyu Selection本味納豆(小田急OX PB納豆)



025 2012年09月 茨城  くめ納豆(ミツカン)
北海道納豆大粒



024 2012年08月 北海道 羊蹄食品
十勝小粒納豆



023 2012年05月 栃木  あづま食品
生活良好北海道やわらか納豆



022 2012年03月 北海道 ヤマダイフ-ズプロセシング
がごめ昆布納豆



021 2011年10月 茨城  東光食品
国産小粒納豆



020 2011年06月 秋田  ヤマダフ-ズ
COOP国産大豆小粒納豆



019 2011年03月 北海道 中田園
手造りポン納豆



018 2010年11月 宮城  手塚利一郎商店
北海道産100%大粒納豆



017 2010年05月 東京  京北食品
北海納豆小粒



016 2010年03月 北海道 十勝豆類加工
北海道産すずまる大豆こつぶ納豆



015 2009年12月 京都  ユ-アンドミ-
小粒納豆すず姫



014 2009年12月 神奈川 ハマ食品
北海道大粒大豆納豆



013 2009年12月 三重  小杉食品
北海道地から自慢大粒



012 2009年11月 北海道 ヤマダイフ-ズプロセシング
つぶより北海道小粒納豆



011 2009年09月 東京  日の出納豆製造所
とよこまち大豆の納豆



010 2009年07月 茨城  オ-サト
北海道小粒納豆



009 2009年07月 宮城  萬歳食品工業
北海道産大豆100%炭室熟成小粒



008 2006年05月 北海道 コ-プフ-ズ石狩工場
どさんこ納豆大粒(コ-プさっぽろPB納豆)



007 2005年07月 神奈川 カジノヤ
すずまる納豆



006 2005年06月 東京  三徳
北海道完熟大粒納豆(三徳PB納豆)



005 2005年05月 茨城  タカノフ-ズ
北海道丸大豆小粒(北海道限定)



004 2005年03月 北海道 オシキリ食品
十勝納豆



003 2005年01月 茨城  くめ・クオリティ・プロダクツ
北海道納豆小粒



002 2004年11月 埼玉  かも食品
北海道納豆

   

001 2004年11月 熊本  マルキン食品
元気納豆昆布たれ付





更新履歴
2015年05月07日  001~036の36枚掲示

三角納豆コレクション

2015年01月26日 | ギャラリ-
ここでは過去に収集した三角(経木)納豆のうちお気に入りの納豆ラベルを
掲示しています。

更新履歴
2016年03月26日 013~014の2枚追加
2015年01月26日 001~012の12枚掲示

014 2016年03月 秋田  秋田花舘納豆
手造りつぶ納豆


013 2016年03月 秋田  秋田花舘納豆
手造りひきわり納豆
  

012 2012年08月 山形  鈴木納豆店
限定品経木納豆


011 2011年12月 静岡  静岡納豆
静岡納豆 


010 2011年03月 神奈川 中村五郎商店
手づくりの味おとめ納豆


009 2011年01月 宮城  宮城野納豆製造所
宮城野納豆


008 2010年10月 福島  ナコソフ-ズ
経木納豆 


007 2010年08月 青森  太子食品工業
太子納豆


006 2009年06月 東京  日の出納豆製造所
日の出納豆 


005 2009年04月 東京  中文商店
国産中文納豆中粒 


004 2008年09月 北海道 やまぐち発酵食品
山口の田舎納豆 


003 2005年07月 山梨  まるい納豆製造所 
丸伊納豆


002 2005年06月 東京  小堀栄養納豆店 
地釜造り経木納豆


001 2004年09月 長野  案山子農産加工
信州伊那谷むかし納豆薪造り


 

1個増量の納豆ラベルをフォトアルバムに掲示しました

2014年03月18日 | ギャラリ-
私の持っている納豆ラベルの中からキャンペ-ンや期間限定で納豆のパックを通常よりも1個増量している納豆のラベルを
集めて掲示しました。

> 納豆LABELの小部屋 > ギャラリ- > 1個増量の納豆ラベル

拾ってみると下の12の納豆メ-カ-でした。
 01 オシキリ(北海道)
 02 ヤマダフ-ズ(秋田)
 03 ヤマゼン(山形)
 04 タカノフ-ズ(茨城)
 05 くめ納豆(茨城)
 06 あづま食品(栃木)
 07 保谷納豆(東京)
 08 カジノヤ(神奈川)
 09 麦とろ納豆(大山豆腐)(神奈川)
 10 ミツカン(愛知)
 11 マルキン食品(熊本)
 12 丸美屋(熊本)

こう見るとやはりメジャ-な納豆メ-カ-が多いです。

1個増量の納豆ラベル

2014開運干支納豆をフォトアルバムに掲示しました

2014年01月09日 | ギャラリ-
昨日ご紹介した三重・奥野食品たぬみせの「2014年開運干支納豆セット」の一覧をフォトアルバムに掲示しました。


> 納豆LABELの小部屋 > メ-カ-別テ-マラベル > 2014年開運干支納豆


尚、商品説明については次のような記載がありました。

 「納豆の中身は、石笛納豆です。
 石笛納豆は、現在唯一の≪石笛奏者≫横澤和也氏の石笛演奏曲が醗酵時に流れ、発酵した少し珍しい納豆です。
 この納豆は、伊勢神宮へ奉納している納豆です。
 お正月期間限定バージョンでパッケージは当店オリジナルの可愛い干支ラベルです。」


これで、協力者である石笛奏者・横澤和也氏との関わりがわかりました。


<開運干支納豆>