チュ-ブに入っている薬味といえば、昔は「生姜」、「ニンニク」、「からし」、「わさび」くらいが定番で
あったくらいだったような気がするのですが、今時は実に様々なものがチュ-ブに変身してきているようです。
「らっきょう」だとか「福神漬」などもチュ-ブになっています。
さて、本日近所のス-パ-マ-ケットのチュ-ブの薬味が置いてあるコ-ナ-を眺めていたら知らない薬味が
色々あったので、いくつかのチュ-ブの箱をくるくる回しながら見ていたらそのうちのひとつに描かれていた
絵を見て「これは買わなければならない」と私の気持ちはmustになってしまいました。
こちらの「きざみねぎ塩」のチュ-ブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/8f04911473b4b79c5ee29d55bed1f5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/c0434b9636bba7919013239a079d290e.jpg)
「使い方無限大」とのキャッチフレーズですが、使い方の一例としていくつか挙げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/79bc51efdc19e4cfcdb38e71bfc44a18.jpg)
そのうちのこの部分に私はやられてしまって衝動的に買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/977ee4f123170dc25646f722f3c78269.jpg)
家に帰って早速納豆で試してみました。
「きざみねぎ塩」を5~6cmほど納豆にのせて添付のたれはかけずかき混ぜて食べてみました。
ほんのりとした塩分とごま油の香り、ブラックペッパーがアクセントになっています。
全体的にはマイルドな味わいで、お酒にアテにいい感じです。
もちろん、ご飯にかけてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/9c363fa16def95f676b438b361e07dfd.jpg)
あったくらいだったような気がするのですが、今時は実に様々なものがチュ-ブに変身してきているようです。
「らっきょう」だとか「福神漬」などもチュ-ブになっています。
さて、本日近所のス-パ-マ-ケットのチュ-ブの薬味が置いてあるコ-ナ-を眺めていたら知らない薬味が
色々あったので、いくつかのチュ-ブの箱をくるくる回しながら見ていたらそのうちのひとつに描かれていた
絵を見て「これは買わなければならない」と私の気持ちはmustになってしまいました。
こちらの「きざみねぎ塩」のチュ-ブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/8f04911473b4b79c5ee29d55bed1f5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cd/c0434b9636bba7919013239a079d290e.jpg)
「使い方無限大」とのキャッチフレーズですが、使い方の一例としていくつか挙げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/79bc51efdc19e4cfcdb38e71bfc44a18.jpg)
そのうちのこの部分に私はやられてしまって衝動的に買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/977ee4f123170dc25646f722f3c78269.jpg)
家に帰って早速納豆で試してみました。
「きざみねぎ塩」を5~6cmほど納豆にのせて添付のたれはかけずかき混ぜて食べてみました。
ほんのりとした塩分とごま油の香り、ブラックペッパーがアクセントになっています。
全体的にはマイルドな味わいで、お酒にアテにいい感じです。
もちろん、ご飯にかけてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/9c363fa16def95f676b438b361e07dfd.jpg)