今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

ちばあきらさんが梨を持って来てくれました

2021年09月17日 | 日記
一昨日、私にとっては義理の従弟にあたる、ちばあきらさんが梨を持ってうちに来てくれて楽しいひと時
を過ごさせてもらいました、ありがとうございます。
ちばあきらさんは千葉県に住んでいますが、千葉県といえばひと時、「ふなっしー」というゆるキャラが
出てきて千葉県が梨の名産地であることを改めて教えていただきましたが今回ちばあきらさんはわれわれ
が見たことのないような梨を持ってやってきてくれました。
こちらの梨です、品種は「新高」(ニイタカ)というそうです。
見た目でもふだんス-パ-マ-ケットなどで見ている梨とはちょっと大きい感じがします。


普通に見ている梨を一つ買ってきて並べてみました。
重さを比べてみると普通に見ている梨は450gほどでしたが、「新高」は800gほどあります。


結構な大きさなので、味も大味なのかとあまり期待せずに食べてみると、これが以外と甘味があっておいしく
いただきました。


茨城・タカノフ-ズの「香を楽しむひきわりしそ海苔風味」納豆・・・2021年秋の新商品

2021年09月16日 | 納豆
先日、近所にあるス-パ-マ-ケットのベルクで販売されているのを見つけて買ってきました。
私にとっては初見の納豆です。
今回は茨城の納豆屋さん、おかめ納豆ことタカノフーズの「香を楽しむひきわりしそ海苔風味」
納豆です。
2021年秋の新商品のようです。
タカノフーズのHPでこの納豆は次のように紹介されています。
  ●やさしい甘さとしその香りで食べやすい「しそ海苔たれ」を添付したひきわり納豆です。
  ●ご飯だけでなくお寿司や麺類にもおすすめです。からしは添付しておりません。
  ●かき混ぜやすく持ちやすい「丸底容器」「角まる丸底容器」を採用。(地域により異なる)








この納豆自体は私にとって初めてみる納豆ですが、なんか以前に似たような納豆を見たことがある
ような気がするな、と思ってデータを探してみたらこんな納豆が出てきました。
2015年3月に購入した「爽を楽しむひきわり青じそ風味」納豆です。


今回の新商品は納豆ラベルの色合いからいって、赤じその雰囲気ですが前回のものは明らかに青じそ
です、味わいは前回のものは全然覚えていませんし、今回のものはしそと海苔の味がマイルドに感じ
られる旨味たれでおいしくいただきました。

「北海道産小粒納豆」・・・ローソンPB納豆の新商品のようです

2021年09月14日 | 納豆
先日、近所にあるコンビニのローソンで新しいPB納豆を見つけました。
これが近所のローソンの納豆コ-ナ-の様子ですが私の知る限りこれまでのローソンのPB納豆は3種類
でしたが、この日はこのように4種類のPB納豆が並んでいました。


「ひきわり納豆」、「やわらか納豆」、「極小粒納豆」というのはこれまで当たり前に見ていた納豆です
が今回新たに「北海道産小粒納豆」というのが追加になっていました。


メ-カ-はローソンの他のPB納豆と同じく茨城の納豆屋さん、おかめ納豆ことタカノフーズです。


トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれはタカノフーズの専用のたれで、内容量は4.8g、からしはメ-カ-不明で0.6gとなっています。


大豆は北海道産の小粒大豆、40gx3個セットです。
おいしくいただきました。
ただ、この後ほとんどどこのローソンでもこの納豆は見かけなくなりました。
この納豆の動きがいまいちよくわかりません。


茨城・タカノフ-ズの「柚子こしょう小粒納豆」・・・久し振りにみました

2021年09月10日 | マイナ-チェンジ
今日は私の家からもっとも近いコンビニであるローソンストア100で見つけた、茨城県の納豆屋さん、
おかめ納豆ことタカノフーズの「柚子こしょう小粒納豆」です。
この納豆はなんか久し振りに見てすごく懐かしく感じました。
納豆ラベルにどこか変化があるのかはその場ではわかりませんでしたが久し振りのご対面でうれしくて
衝動的に買ってきました。




トレ-の中にはたれと「柚子こしょう」がはいっています。
たれは「九州うまかたれ」と書かれています、いわゆる甘かたれです。
いっぽう「柚子こしょう」はかなりの辛さです。
この2つが相まってほどよい旨さをだしているのでしょう。


大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆、40gx3個セットです。


さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした、2014年9月に購入していました。
改めて確認してみると前回のラベルには「期間限定」と明示されていましたが、今回はそれがありません。
でも私の思うところでは実質的には今回も「期間限定」でしょう。


茨城・タカノフ-ズの「北海道小粒納豆」」・・・私の胸のつっかえが取れました

2021年09月08日 | 納豆再食
近所のス-パ-ヤマザキで見つけた、茨城の納豆屋さんおかめ納豆ことタカノフ-ズの「北海道小粒納豆」です。
この納豆は今年の5月に初めて見て「なんじゃこりゃあ?」と驚きましたが、以前見たことのある「北海道小粒納
豆」と同じだなと思い、その時は私の区分ではリニュ-アルということにしました。
しかし、その後近所のス-パ-マ-ケットで見かけるタカノフ-ズの「北海道小粒納豆」は以前から見かけた
「北海道小粒納豆」のラベルのものだけで「あの北海道小粒納豆のラベルは何だったのだろう」と私の心中はもや
もやしていました。




そして以前から見かけているタカノフ-ズの「北海道小粒納豆」はこちらです。
その後もこちらのラベルのものが普通にあちこちのス-パ-マ-ケットで販売されていました。


しかし、今回再びス-パ-ヤマザキで見かけてやっと私のもやもやは解消されました。
このラベルの「北海道小粒納豆」はス-パ-ヤマザキなどが加盟するCGCのオリジナル・ナショナル・ブランド
(ONB)の納豆だったようです。
値札に「CGCタカノフーズ北海道小粒納豆」と書かれています。
なるほど、すっきりしました。


東京・府中登喜和食品の「 有機納豆日本の農(みのり)」

2021年09月06日 | マイナ-チェンジ
少し前に買った納豆でしたが、紹介するのを忘れてしまっていたため今回改めての登場です。
東京都府中市の納豆屋さん、登喜和食品の「 有機納豆日本の農(みのり)」です。
直感的には変わってないな、という印象でしたが「久し振りなので食べてみよう」と思って買って
きました。
確か、池袋東武で買ってきたと思います。




ただ、この納豆、買ってきて家で確認してみたら微妙にマイナ-チェンジしていました。
これが私の食べた前回購入分です。
天面に賞味期限の印字はありませんが、2017年9月に購入しています。


右上に「リーファース」と書かれていますが、これはどうやら有機農産物などに対して農林水産省の許可を受けた
JA登録認証機関です。


これが前回分は「GEO CERT」(ジオ サ-ト)と書かれています、こちらも有機農産物などに対し
て有機JASの認定を行う会社です。
要は納豆ラベル的には有機JASの認定を行う会社の変更によるマイナ-チェンジということになります。

ミツカンの「ご飯に合う濃厚うなぎ蒲焼タレで食べる旨~い小粒納豆」・・・変わり種のタレ第4弾ですか

2021年09月05日 | 納豆
本日は愛知の納豆屋さん、ミツカンの「ご飯に合う濃厚うなぎ蒲焼タレで食べる旨~い小粒納豆」です。
この納豆は販売当初からミツカンのHPを見ていてその存在は知っていました。
ただ、この納豆は販売地域限定で東海北陸、京阪神となっていましたので、特に新型コロナの今の時期、
手に入れるのはかなりむずかしいな、と思っていました。
しかし、先日多摩地区の近所のスーパーへ行ったらなんとこの納豆が置かれていました、びっくりポン
でございます。








この納豆はミツカンのシリ-ズ化している「変わり種のタレ」の第4弾でしょうか。
これまで私はこの3種類の納豆を見ています。






HOPPY Monthly Message 2021/09 - 木を植える。未来を育てる。

2021年09月02日 | ホッピ-
いやぁ、参りました。
極度の食欲不振と新型コロナウイルスの第5波到来により年齢区分上は高齢者に属する私にとって、東京の多摩地区とは
いえどかなりのハイペースで新型コロナウイルス感染者が増加してきていてかなりの脅威と感じていて納豆の収集活動も
近所付近に限られあまり成果は出せていません。
そして、東京2020のオリ・パラの開催、さらにはMLBエンジェルス・大谷選手の連日の活躍もあり、あれこれ見入
ってしまったこともあり結果的に8月はブログ活動はいわゆる「夏休み」状態になってしまいました。

さて、久し振りのブログです。
毎月々初にホッピーさんから送っていただく「HOPPY Monthly Message」の2021年9月号です。
HOPPY Monthly Messageの今年のテ-マも一昨年、昨年にひき続き「COOL CHOICE」の
ようです。
「COOL CHOICE」とは2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達
成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」
を促す環境省が提唱する国民運動です。

2021年9月のテ-マは「 木を植える。未来を育てる。」です。
     お日さまと緑の葉っぱは、ぼくらの酸素を作ってくれる。
     森の養分は、川を下り海に流れ、魚を育てる。
     だから、やがて森になる、小さな木を一本ずつ。


今月のCOOL CHOICE:木を育てる
     街の中で、木陰のある場所は、木のないところと比べて気温が
     1.4度も低くなるそうです。一方、山では、森は鳥の住処と
     なり、昆虫を育み、洪水による土砂の流出を防ぎ、光合成で二
     酸化炭素を取り込んで酸素を作ります。木を植え、育てること
     は、地球温暖化防止に大いに役立ちます。