本日も一昨日、昨日と同じ神奈川の納豆屋さん、カジノヤの「ひきわり納豆」です。
この納豆は納豆ラベルの図柄が3種類あって一昨日の「納豆手巻き寿司」、昨日の「まぐろ納豆」に
続き今日は「いか納豆」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/3f41b27b90ae4fd7a804288165dc6eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/9e872757843e171d2962511173df3ae5.jpg)
この納豆の前回購入分はこちらで、2013年10月に買っています。
同じように前回「特製たれ・からし付」となっていたのが今回は「たれ・からし付」になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/8f8c2137d5346edec1dddbd459958b9e.jpg)
あの頃はよかった。
かつて、いくつかのメ-カ-が四季折々の納豆を期間限定で販売していました。
おかめ納豆、くめクオリティプロダクツ、保谷納豆、東京の高橋商店など思い出しますが今回のカジノヤ
さんも出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/66/466a80d52e80209022073775537fd3ae_s.jpg)
蛇足ですが、上の四季の納豆ラベルのうち「春味」には通常印字されているはずの賞味期限がありません。
これは、この納豆を買い逃してしまって、期間限定の販売期間も終了してしまい「どうしようかな?」と
考えた末、カジノヤさんから持っていない納豆を電話で取り寄せしてその時に担当の方に泣きついてこの
納豆のラベルだけをついでに入れてもらったためです。
せこい手を使ってしまいましたが、納豆ラベル収集初期の頃の懐かしい思い出でもあります。
この納豆は納豆ラベルの図柄が3種類あって一昨日の「納豆手巻き寿司」、昨日の「まぐろ納豆」に
続き今日は「いか納豆」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/3f41b27b90ae4fd7a804288165dc6eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/9e872757843e171d2962511173df3ae5.jpg)
この納豆の前回購入分はこちらで、2013年10月に買っています。
同じように前回「特製たれ・からし付」となっていたのが今回は「たれ・からし付」になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/8f8c2137d5346edec1dddbd459958b9e.jpg)
あの頃はよかった。
かつて、いくつかのメ-カ-が四季折々の納豆を期間限定で販売していました。
おかめ納豆、くめクオリティプロダクツ、保谷納豆、東京の高橋商店など思い出しますが今回のカジノヤ
さんも出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e1/67711f8ff16e14dd3c48d0f8e438034a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/89/3cdd66d70b2f2bc2fac5165ab987c1ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c1/ace97e97918a6affe72392e328df19d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/66/466a80d52e80209022073775537fd3ae_s.jpg)
蛇足ですが、上の四季の納豆ラベルのうち「春味」には通常印字されているはずの賞味期限がありません。
これは、この納豆を買い逃してしまって、期間限定の販売期間も終了してしまい「どうしようかな?」と
考えた末、カジノヤさんから持っていない納豆を電話で取り寄せしてその時に担当の方に泣きついてこの
納豆のラベルだけをついでに入れてもらったためです。
せこい手を使ってしまいましたが、納豆ラベル収集初期の頃の懐かしい思い出でもあります。