今日は小平へちょっと行ったときにス-パ-のマミーマートで見つけた秋田の納豆屋さん、ヤマダフ-ズの「もち麦納豆」です。
納豆ラベルの雰囲気がちょっと変化していました。
私の区分ではマイナ-チェンジということになります。


トレ-の中にはたれの小袋が入っています、かつおと昆布の合わせだしです。
からしははいっていません。

大豆はアメリカ産の小粒大豆、これにもち種の大麦が加えられて40gx3個セットになっています。

さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした。
2019年4月に買っています。
今までのラベルは「レタス約1個分の食物繊維」というのが印象的でしたが、今回はその文言がなくなりました。
でも栄養素としては変わりはないでしょう。
おいしくいただきました。

納豆ラベルの雰囲気がちょっと変化していました。
私の区分ではマイナ-チェンジということになります。


トレ-の中にはたれの小袋が入っています、かつおと昆布の合わせだしです。
からしははいっていません。

大豆はアメリカ産の小粒大豆、これにもち種の大麦が加えられて40gx3個セットになっています。

さて、この納豆の私の前回購入分はこちらでした。
2019年4月に買っています。
今までのラベルは「レタス約1個分の食物繊維」というのが印象的でしたが、今回はその文言がなくなりました。
でも栄養素としては変わりはないでしょう。
おいしくいただきました。
