goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

ハロウィンもそろそろ終わりです

2016年10月31日 | 市場調査
さて、日本でのハロウィンも盛況のうちに終りを告げようとしていますが
近所のス-パ-の納豆棚に置かれていたハロウィンヴァ-ジョンの納豆達
も同様の状況になっています。

こちらはイオンの納豆棚に置かれているおかめ納豆の「ねばうま」納豆です。
左側にあるのはハロウィンヴァ-ジョン、のきなみ10%の値引きシ-ルが
貼られています。
右側はハロウィンヴァ-ジョンが終わり今まさに移りつつあるキャンペ-ン
ヴァ-ジョンです、これは12月中旬まで続きます。


<参考>
> ミツカン・とろっ豆ハロウィンバ-ジョン2016

> おかめ納豆・ねばうま熟成発酵のハロウィンヴァ-ジョン

納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベル(41)静岡・まるさ食品

2016年10月31日 | 納豆鑑評会
納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第41回目は静岡県県伊東市の
納豆屋さん、有限会社まるさ食品の「海の賜」です。
この納豆は過去2回全国納豆鑑評会で受賞している優良納豆です。





今回納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルは第18回全国納豆鑑評会での
受賞表示のあるものでした。

過去に私が買ったこの納豆のラベルはこちらでした。
2013年11月に購入しています。

この時に買ったものは第14回全国納豆鑑評会での受賞表示が基本でそのラベルに
第18回全国納豆鑑評会の受賞表示をあわてて追加したという感じでした。

さて、このまるさ食品さんに私は2012年6月に一度お邪魔しています。
車でうろうろ探し回っていましたがこの看板を見つけてほっとした記憶があります。




お店の中には商品見本や第14回全国納豆鑑評会の受賞の盾が飾られていてついつい
結構な数の納豆を買ってきました。



楽しいひと時でした。


横浜高島屋の「大北海道展」最終日

2016年10月30日 | イベント
北海道の羊蹄食品まめ屋本店さんからいただいていた横浜高島屋で行われて
いる「大北海道展」のご案内で「行かなければ・・・」と思っていましたが
なかなか行けず今日の最終日にやっと行ってきました。

なかなかの盛況でした。




さて、今回持ってこられた納豆はこちらです。
こちらは3個で648円(税込)のコ-ナ-、もちろん1個ずつでも購入でき
ます。


もう一つが3個で1080円(税込)のコ-ナ-です。


全部で10種類以上の納豆がありました。
そんな中で私にとっての新種が何と6種類もあって、何と6個とも買ってきち
ゃいました。

2016年10月5回目の新着納豆ラベルを掲示します

2016年10月29日 | 新着納豆ラベル
本日、10月5回目、10月最後の新着納豆ラベルNO.26~35の10枚を
掲示します。
尚、在庫の関係で先週から10枚ずつ掲示しています。

今回掲示するのは下の10枚で、納豆食堂・比護さんからいただいたものが5枚
と近所のス-パ-マ-ケットから購入したものが5枚です。

区分別には納豆食堂・比護さんからいただいたもは新着納豆ラベルが1枚とマイ
ナ-チェンジが4枚で近所のス-パ-マ-ケットから購入したものはリニュ-ア
が1枚とキャンペ-ン・鑑評会その他で変更になっている納豆ラベルが4枚とい
うところです。

尚、右側に小さな画像があるものは通常マイナ-チェンジ、リニュ-アルあるい
はキャンペ-ン・鑑評会その他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表
示しています。

26(4941) 宮城 大豆カンパニ- 特選手作りの味納豆
     
(マイナ-チェンジ:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

27(4942) 宮城 津山納豆製造所 津山の納豆超大粒
     
(マイナ-チェンジ:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

28(4943) 山形 合資会社篠原商店 うまい納豆大粒
     
(マイナ-チェンジ:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

29(4944) 秋田 サン食品工業 秋田産大豆手造り大保納豆粒

(新着納豆ラベル:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

30(4945) 岩手 鈴清食品 昔ながらの納豆
     
(マイナ-チェンジ:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

31(4946) 茨城 タカノフ-ズ 旨味まろやか昆布だし
     
(リニュ-アル:ス-パ-ヤマザキで購入)

32(4947) 茨城 タカノフ-ズ ねばうまハロウィンヴァ-ジョン(1)
     
(ハロウィンヴァ-ジョン:イオンで購入)

33(4948) 茨城 タカノフ-ズ ねばうまハロウィンヴァ-ジョン(2)

(ハロウィンヴァ-ジョン:イオンで購入)

34(4949) 茨城 タカノフ-ズ 
ねばうまハロウィンヴァ-ジョン(3)

(ハロウィンヴァ-ジョン:イオンで購入)

35(4950) 神奈川 カジノヤ 
北海道小粒納豆
     
(秋のキャンペ-ン:ス-パ-ヤマザキで購入)


イオンのPBひきわり納豆がリニュ-アルしてました

2016年10月28日 | リニュ-アル
イオンのPB「TOPVALU」のひきわり納豆が最近リニュ-アルされた
ようですね。
今回見つけたのはこちらでした。




この納豆のトレ-にはたれとからしが入っています。
たれは昆布だしとなっています。


さて、この納豆の前回のラベルはこちらでした。
2015年1月に買っています。

この前回の納豆ラベルと比べると今回のラベルは納豆が随分おいしいように
感じられます。

さて、イオンのPB商品は販売者責任ということでメ-カ-は表示せず販売者
のイオンのみの表示ですが最近はちょっと状況が変わりつつありますね。

今回の原料等の表示欄にこんな項目がありました。


これからいくとこの納豆ラベルの賞味期限の下に印字されている英数字はA563
なので茨城県の工場で作られているようですね。
そして次は原材料名ですね。
納豆の原材料として大豆、米粉、納豆菌となっていますが通常の納豆メ-カ-の
原材料は大豆と納豆菌のみです。

米粉が含まれているのは茨城のおかめ納豆ことタカノフ-ズの独特の製法なので
このひきわり納豆のメ-カ-はタカノフ-ズで間違いないでしょうね。

納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベル(40)新潟・鈴木食品工業

2016年10月27日 | マイナ-チェンジ
納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第40回目は新潟県新潟市の
納豆屋さん、有限会社鈴木食品工業の「白糸納豆」です。
この納豆屋さんは今回のものとは別の「白糸納豆大粒」で何度か全国納豆鑑評
会で受賞しています。

さて、今回の納豆ラベルは過去に私も買っていますが、今回はちょっとマイナ
-チェンジしていました。




この納豆は100gx1個セットです。

この納豆を私は2007年5月に購入しています。
そのときの納豆ラベルはこちらでした。


図柄は全く変わっていませんが前回の納豆ラベルにはにはなかった「国産大豆
100%使用」という文言が今回追加されていました。
マイナ-チェンジです。

< 有限会社鈴木食品工業 >
代表者  鈴木 勝   
創業    
所在地  〒956-0862 新潟県新潟市秋葉区新町1-8-35
      (最寄駅: JR信越本線新津駅 )
TEL    0250-24-7050
FAX    0250-24-7050   
HP    

今日は富士山がうっすらと見えました。

2016年10月27日 | 日記
ニュ-スによると昨日富士山で初冠雪が観測されたそうです。
富士山の初冠雪は平年より26日も遅く昭和31年とならんでこれまでで最も
遅くなったそうです。

そんな富士山を今日富士見台からうっすらと見ることができました。


確かに頂上付近がちょっと白くなっているようです。

これからだんだん寒くなっていくともっとはっきりと見える日が増えます。

ミツカン・おなか元気とほね元気

2016年10月26日 | 納豆
最近、ミツカンが随分久し振りに2つ目の特保の新しい納豆を出しました。
こちらの「金のつぶ おなか元気国産小粒3P」納豆です。




商品特徴は「この納豆は、納豆菌K-2株の働きによ り、腸内のビフィズ
ス菌を増やし、おなかの調子を整えます。お通じの気になる方に適した食品
です。」となっています。

トレ-の中には専用のたれが入っています。
国産小粒大豆の納豆で今時珍しい50gx3個セットです。


そして以前からある最初の特保納豆の「金のつぶ納豆ほね元気国産小粒3P」。
こちらは前回の納豆ラベルとマイナ-チェンジしています。
まずは今回分です。




こちらの商品特徴は「納豆菌(Bacillus subtilis OUV
2348 1株)の働きにより、ビタミンK2を豊富に含み、カルシウムが骨に
なるのを助ける骨たんぱく質(オステオカルシ ン)の働きを高めるように工夫
しました。」と書かれています。

この納豆のトレ-の中には専用のたれとからしが入っています。
またこの納豆は国産小粒大豆の納豆で45gx3個セットになっています。


さて、この納豆の前回分はこちらでした。
私は2015年3月に買っています。


基本形は変わりませんが微妙に変わっていました。


納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベル(39)茨城・ふれあい下妻

2016年10月25日 | 納豆
納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第39回目は茨城県下妻市の
納豆屋さん、株式会社ふれあい下妻、道の駅しもつまです。
今回も2種類あってまず一つ目は「下妻風夏和え旨爽納豆」、山形のだしをア
レンジしたようなもので食べる納豆で内容量は150gとなっています。



この納豆ラベルは私にとって全くの新種です。

もう一つはこちらの「福よ来い大粒」納豆です。


この納豆は過去に私も買っていました。
2005年7月です。


もう10年以上前に買っていますが基本的には全く同じですね。
ただ、今回は左下にシ-ルが貼られています、このシ-ルですね。

下妻市イメ-ジキャラクタ- シモンちゃんと書かれています。
何かなぁ?と思って調べてみたら下妻市のHPにこのように書かれていました。
     
     下妻市には、国蝶に指定されているオオムラサキの生息地があり、
     市が保護活動を続けていることから、オオムラサキをイメージした
     キャラクター「シモンちゃん」が誕生しました。

だそうです。
この「シモンちゃん」のシ-ルが貼付されているのが大事です。
このシ-ルによって私の新しい新種になりました。

さて、この納豆の前回購入は2005年7月ですがこのときは道の駅しもつま へ行って
買いました。
この道の駅しもつまには納豆工場があってこれらの納豆や他の多くの納豆が
作られています。
実に楽しい道の駅です。

イオンの「大分・熊本フェア」・・・残念

2016年10月23日 | イベント
昨日イオンで「大分・熊本フェア」というささやかなイベントが行われてい
ました。
昨年同じくイオンで「北海道うまいもの市!!」というイベントが行われて、
期待していた内容の50%以上増で大満足した成功体験があって結構期待し
ていったのですが・・・。


納豆的にも全体的にもしょぼかった、としか言いようがありません。

置いてあった納豆はこの1個だけでした。
     

熊本の納豆屋さん丸美屋の「九州そだち」だけです。
2012年9月に買ったものと同じだったのでスル-してきちゃいました。

次回を期待しています。

2016年10月4回目の新着納豆ラベルを掲示します

2016年10月22日 | 新着納豆ラベル
本日、10月4回目の新着納豆ラベルNO.16~25の10枚を掲示します。
在庫の関係で今週から何回か10枚ずつ掲示していきます。

今回掲示するのは下の10枚で、納豆食堂・比護さんからいただいたものが5枚
とあとは近所のス-パ-マ-ケットから購入したミツカンのとろっ豆のリニュ-
アル版が5枚です。

区分別には納豆食堂・比護さんからいただいたもの5枚全てが新着納豆ラベルで
近所のス-パ-マ-ケットから購入したミツカンのとろっ豆の納豆ラベル5枚は
全てリニュ-アルです。

尚、右側に小さな画像があるものは通常マイナ-チェンジ、リニュ-アルあるい
はキャンペ-ン・鑑評会その他で変更になっている納豆ラベルの前回登場分を表
示しています。
但し今回は新着納豆ラベル5枚とリニュ-アル分5枚は前回分との対応が困難な
ため表示はありません。

16(4931) 福島 増田屋商店 川俣納豆

(新着納豆ラベル:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

17(4932) 岩手 ふるさと物産いわて藤沢 いなか納豆大粒

(新着納豆ラベル:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

18(4933) 岩手 ふるさと物産いわて藤沢 いなか納豆小粒

(新着納豆ラベル:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

19(4934) 岩手 ふるさと物産いわて藤沢 期間限定芽だし納豆

(新着納豆ラベル:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

20(4935) 岩手 ふるさと物産いわて藤沢 うんめえ納豆

(新着納豆ラベル:納豆食堂・比護さんからのいただきもの)

21(4936) 愛知 ミツカン とろっ豆(8)

(リニュ-アル:イオンで購入)

22(4937) 愛知 ミツカン とろっ豆(9)

(リニュ-アル:イオンで購入)

23(4938) 愛知 ミツカン とろっ豆(10)

(リニュ-アル:イオンで購入)

24(4939) 愛知 ミツカン とろっ豆(11)

(リニュ-アル:イオンで購入)

25(4940) 愛知 ミツカン とろっ豆(12)

(リニュ-アル:イオンで購入)

納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベル(38)長野・村田商店

2016年10月21日 | 納豆
納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第38回目は石川県白山市の
納豆屋さん、金城納豆食品です。
今回は2種類あってまず一つ目は「ふる里の恵金城納豆」、石川県産大豆を使
用した90gx1個タイプです。




この納豆ラベルは私にとって新種ですがかつて似たような納豆は買っていました。

2005年3月ですからもう10年以上前になります。
バ-コ-ドが同じなので今回いただいたものはリニュ-アル版かもしれません。

二つ目は「石川県産大豆中粒」納豆。
石川県産エンレイ大豆の中粒納豆で40gx3個タイプです。




この納豆ラベルも私にとって全くの新種です。

< 株式会社金城納豆食品 >
代表者  和田 重樹   
創業   1949年(昭和24年) 
所在地  〒924-0017 石川県白山市宮永町2844
      (最寄駅: JR北陸本線松任駅)
TEL    076-274-9898
FAX    076-274-7010   
HP    http://www.kinjyo710.com/index.html

池袋・宮城ふるさとプラザの納豆商品

2016年10月20日 | アンテナショップ
昨日、飲み会へ行く途中に池袋にある宮城県のアンテナショップ「宮城ふる
さとプラザ」へ寄ってみました。


何かいつもより納豆や納豆関連商品が多かったように思います。
まずは川口納豆の「川口納豆せんべい」です、初めて見たような気がします。


こんなものもありました。
納豆パスタに納豆ヌ-ドルです。


またグリ-ンパ-ル納豆本舗大永商店の納豆の特設コ-ナ-もありました。


そして最後はいつもの納豆棚です。
たくさんの川口納豆が並べられていました。


店内にあった納豆はみな入手済だったので買ってはきませんでしたが楽しいひ
と時でした。


ミツカン・とろっ豆ハロウィンバ-ジョン2016の全容?

2016年10月19日 | キャンペ-ン・増量・記念等
何日間か「変なおじさん」になって近所のス-パ-の納豆棚の前でミツカンの
「とろっ豆」をガチャガチャとやってましたが今年のハロウィンバ-ジョンは
こんなところでしょうか。
この「とろっ豆」のハロウィンバ-ジョンは昨年から行われていますが今年は
新種が1種類、あとは昨年と同じ図柄が8種類の合計9種類ですね。

まず、新種はこちらです。


そして昨年と同じ図柄のものがこちらの8種類。
                

                

そして昨年と同じ図柄のものも今年は重箱の隅をつつくようなマイナ-チェンジが
ありました。
例えばこちらの昨年の納豆ラベル。

昨年のものには右上の「パキッ!とたれ」と書かれている下にさらに「甘旨みたれ」
と書かれていますが今年のものからは「甘旨みたれ」の語句がなくなっていました。
(他の7枚も同様です)